※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【対決!】キャプテン正美3【トーナメントの魔物】


[202]森崎名無しさん:2009/10/29(木) 00:26:17 ID:nFX2YeEA


[203]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/10/29(木) 01:03:36 ID:Dzo3kmrs
>F 左サイドE片桐へパスし、I正美も上がる。

I正美「それっ!」

I正美はセンターサークル内でドリブルをストップし、左サイドへ大きくはたいた。
島田の中MF敵I長崎は中盤では寄せてこない。
E片桐へのパスは問題なく通った。

E片桐「オーライ!」

ダダッ!

パスを出すと同時に、さらに攻撃に加わるため、またE片桐の行動を助けるためI正美はダッシュする。
E片桐の判断は…?

【分岐】
先着1名でこのスレに
E片桐の判断→! card
省24

[204]森崎名無しさん:2009/10/29(木) 02:00:01 ID:???
E片桐の判断→ スペード3

[205]森崎名無しさん:2009/10/29(木) 02:16:54 ID:???
乙です!

[206]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/02(月) 20:23:30 ID:tV99HIBs
>>205
どうもありがとうございます!

数日あけてしまいましたが再開したいと思います。
----------------------------------------------------------------------------------
E片桐の判断→ スペード3 =2〜4→左サイドをドリブル突破を狙う。
----------------------------------------------------------------------------------
左サイドの島田のディフェンス敵G神保と敵B藤沢の反応は…

【分岐】
先着1名でまとめて

敵G神保→! card 省26

[207]森崎名無しさん:2009/11/02(月) 20:24:09 ID:???
敵G神保→ ハートQ
敵B藤沢→ クラブK

[208]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/02(月) 21:28:37 ID:???
敵G神保→ ハートQ =Q〜K→まごまごしてE片桐のディフェンスにつけない。
敵B藤沢→ クラブK =K→まごまごしてE片桐のディフェンスにつけない。
----------------------------------------------------------------------------------
I正美は、パスを出した後、中央から左サイドへと走る。
E片桐に向かいかけた敵G神保の視界にわざと入り、すぐにその視界から消える。

敵G神保「くっ!I番へのパス…?」
E片桐(ヘルプ、たすかった…正美ちゃんへパスを…)
省26

[209]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/02(月) 21:31:15 ID:???
Jマリー「アヤッ!」
H魚住「彩子、こっちだ!」

夜神「ペナルティエリア内で待つは魚住くん、マリーは右側へ開く!
片桐さんはペナルティエリア直前左側、中央に山森さんが走る!」
石井「島田の中MF、右サイド島田DFも必死に中央に寄せる!」


多いので結果から。

敵C伊藤
Q→ダイヤ・ハート・スペード:Jマリーのマークをはずす。クラブ:Jマリーのマーク。
J→ダイヤ・ハート:Jマリーのマークをはずす。クラブ・スペード:Jマリーのマーク。 省30

[210]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/02(月) 21:32:47 ID:???
結果A

E片桐
J〜K→フリーの人がいればその人にパス。自身がフリーならシュート。
9〜10→マークがもっとも少ない人にパス。複数いる場合はJマリー、H魚住、I正美、の順。
8→Jマリーに高いボール。PAを横切るので高いボールになります。
7→H魚住に高いボール。
6→I正美にパス。
4〜5→シュート。
A〜3→ドリブルでPA侵入。

※ジョーカーはKの結果に加えボーナス。

[211]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/02(月) 21:34:07 ID:tV99HIBs
【分岐】
先着1名でまとめて

敵C伊藤の判断→! card
敵E石川の判断→! card
敵D高見の判断→! card
E片桐の判断→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。マーク・数字で分岐します。


0ch BBS 2007-01-24