※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【対決!】キャプテン正美3【トーナメントの魔物】
[296]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq.
:2009/11/08(日) 20:15:40 ID:Nggmx362
>A 白鳥
坂本先生「中野さん、白鳥さんと交代。時間は短いけど、集中してね」
中野「はいっ!」
元気よく駆け出すL中野。
それと入れ替わりでF白鳥がベンチに帰ってきた。
F白鳥「ふう…」
G瀬名「おつかれ〜」
坂本先生「ふたりとも水分補給を忘れないでね」
F白鳥・G瀬名『はーい』
ピィィイイッ!
夜神「試合再開!」
【分岐】
先着1名でこのスレに
ダイジェスト→! card
省11
[297]森崎名無しさん:2009/11/08(日) 20:37:25 ID:???
ダイジェスト→
スペード7
[298]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq.
:2009/11/08(日) 21:34:46 ID:???
ダイジェスト→ スペード7=このまま試合終了。
試合が再開された。
島田中は戦意を失ってはおらず、のこり5分程度なんとか攻めようとしたが、南葛の守備を打ち破ることはできなかった。
やがて…
ピィッ、ピィッ、ピィィイイイッ!
試合終了のホイッスルが高々と鳴り響いた。
そのとたん島田イレブンは力尽き崩れ落ちる。
[299]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq.
:2009/11/08(日) 21:38:07 ID:Nggmx362
審判「3−1、南葛の勝利!」
みんな『ありがとうございました!』
I正美「ふうっ、勝てた…
そうだ、Bブロックの川上さんはどうなったかな?」
【分岐】
先着1名でこのスレに
志水のオフェンス→! card
志水のディフェンス→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。
オフェンス
J〜K→3得点。
8〜10→2得点。
4〜7→1得点。
A〜3→無得点。
ディフェンス
5〜K→無失点。
省5
[300]森崎名無しさん:2009/11/08(日) 21:38:43 ID:???
志水のオフェンス→
クラブ8
志水のディフェンス→
ハート3
[301]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq.
:2009/11/08(日) 23:11:43 ID:???
志水のオフェンス→ クラブ8=8〜10→2得点。
志水のディフェンス→ ハート3=2〜4→1失点。
----------------------------------------------------------------------------------
I正美が反対側のスコアボードを見ると、2−1で志水の勝利とあった。
I正美「志水の勝ちか。川上さんは…」
川上は勝利できた安堵と、失点した悔しさをないまぜた微妙な表情をしていた。
I正美がしばらく見ていると、視線を感じたか、川上がこちらを見る。
省18
[302]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq.
:2009/11/08(日) 23:13:13 ID:???
現在/最大 ドリブル パス シュート タックル カット ブロック せりあい 高/低 セーブ
Jマリー 420/640 15/3 12/2 17/4 / / 12/2 / 2/2 /
I正美 240/740 14/2 17/3 13/2 16/2 16/2 12/2 13/2 2/2 9/1
H魚住 460/640 / / 13/1 13/1 10/1 / / 3/ /
省65
[303]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq.
:2009/11/08(日) 23:34:59 ID:Nggmx362
坂本先生「じゃあいったん解散!」
正美「さてと…」
時間:11:30
同行している人:みんないます。
A 夜神・石井と話をする。
B 夜神・石井に練習を見てもらう。(練習可能な人だけ)※時間消費なし。
C ちょっと早いけどお昼ごはんにする。
D 志水の川上にあいさつしに行く。
E 南葛ウイングスの三羽烏にあいさつしに行く。
F いちおう修哲にあいさつしに行く。
G ぶらぶらしてみる。修哲の刺客を含め誰かと出会います。
H その他の行動。
省42
[304]森崎名無しさん:2009/11/09(月) 00:06:44 ID:I3OfN52Y
A
[305]森崎名無しさん:2009/11/09(月) 00:24:50 ID:d29hVEhU
A
[306]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq.
:2009/11/09(月) 00:47:25 ID:???
Aに決定したところで
本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24