※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【対決!】キャプテン正美3【トーナメントの魔物】


[41]森崎名無しさん:2009/10/14(水) 00:16:17 ID:???
F白鳥のドリブル→17+ スペードQ

[42]森崎名無しさん:2009/10/14(水) 00:30:10 ID:???
敵F木村のタックル→14+ クラブ6

[43]森崎名無しさん:2009/10/14(水) 00:31:36 ID:???
敵A竹下のタックル→14+ ハートJ

[44]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/10/14(水) 01:31:37 ID:???
先が書けなかったので、白鳥が突破できたところで
本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。

[45]森崎名無しさん:2009/10/14(水) 01:33:50 ID:???
乙でしたー

[46]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/10/14(水) 21:18:49 ID:???
F白鳥のドリブル→17+ スペードQ =17+12=29
敵F木村のタックル→14+ クラブ6 =14+6=20
敵A竹下のタックル→14+ ハートJ =14+11=25
2以上→F白鳥、ドリブル突破。
----------------------------------------------------------------------------------
敵F木村がサイドへとF白鳥を押しこむ。

F白鳥(そのディフェンスはもう通じない!)

その敵F木村の動きをみたF白鳥は、むしろ自分からサイドへと切れ込む。 省24

[47]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/10/14(水) 21:21:40 ID:???
F白鳥「いけるっ!」

敵A竹下と右サイドラインとの狭い間へ割り込もうとするF白鳥。
それを許さじと、敵A竹下は反応よく左足を伸ばして、サイドラインとの間の隙間を消す。

敵A竹下「行かすか!」

F白鳥はすぐさま右足でボールの軌道を左に変え、大きく開いた敵A竹下の股を通した。
敵A竹下は自分の股下を転がるボールを追えず、身体を硬直させてしまう。

敵A竹下「わわっ!」

敵F木村「なにこいつっ!?」

F白鳥「やったっ!」

省14

[48]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/10/14(水) 21:23:08 ID:???
分量が多いので結果分岐から。

敵C伊藤
J〜Q→G瀬名のマークについている。
3〜10→F白鳥のマークに。パスの場合カットに。
A〜2→Jマリーのマークについている。

敵E石川
J〜Q→G瀬名のマークについている。
8〜10→H魚住のマークについている。
4〜7→Jマリーのマークについている。
A〜3→Jマリー、H魚住のうちフリーの人がいたらマークに。ふたりともの場合はJマリーを優先。
両方フリーでない場合も同様。

敵D高見 省17

[49]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/10/14(水) 21:24:29 ID:???
結果その2

F白鳥
K→フリーの人がいればその人にパス。いなければドリブルで中へ。フリーの場合はシュート。
Q→フリーの人がいればその人にパス。いなければドリブルで中へ。フリーの場合は角度ペナありでシュート。
J→マークがもっとも少ない人にパス。複数いる場合はJマリー、H魚住、G瀬名、の順。
9〜10→ドリブルで中へ。フリーの場合角度ペナありでシュート。
8→Jマリーにパス。
7→H魚住にパス。
6→G瀬名にパス。 省11

[50]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/10/14(水) 21:26:24 ID:+w+IORWI
夜神「南葛はFWのふたりは通常どおり、ペナルティエリア内の左右にいる。
ペナルティエリア右側手前に瀬名さん、白鳥さんはサイドをさらに上がる!
さあ、どこにクロスを上げるか?」

【分岐】
先着3名で、C伊藤〜敵D高見まで、敵B藤沢〜敵I長崎まで、F白鳥〜技能使用判断までをそれぞれ

DF敵C伊藤の判断→! card
DF敵E石川の判断→! card
DF敵D高見の判断→! card

右DF敵B藤沢の判断→! card
MF敵I長崎の判断→! card
省12


0ch BBS 2007-01-24