※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【対決!】キャプテン正美3【トーナメントの魔物】


[518]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/12/01(火) 00:06:35 ID:???
正美→ クラブQ
植草→ ダイヤ2
連携付与ならず。
----------------------------------------------------------------------------------
さて、試合前日。
準決勝に向けてのミーティングが行われていた。

坂本先生「相田さん、きらめき中の情報よろしくね」
相田「はい。みんな、よく聞いて。きらめき中の基本陣形はこのとおり」

そう言って、相田は黒板にきらめきの陣形を書いてゆく。


きらめき

3−4−3

J−H−F J清川 H朝比奈 F早乙女 省8

[519]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/12/01(火) 00:09:17 ID:???
相田「なんだけど、I藤崎が守備的な位置取りをする場合に、、
H朝比奈がトップ下の位置に入って3−4−1−2のような形になることがある。
そのときは左右のウイングが中に入ってくるからディフェンスは注意して。

全体的にそれほどハイレベルな技術を持っているわけじゃないけど、
基本がしっかりしていてミスが少ない。

要チェック人物は、まずI番の藤崎。
さっき、それほとハイレベルじゃないと言ったけど、こいつは攻撃にも守備にも高い技術を持っている。 省20

[520]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/12/01(火) 00:15:22 ID:???
坂本先生「なるほどね。
南葛の通常フォーメーションだと、山森さんには敵I藤崎が下がり目で、
白鳥さんには敵G虹野があたってくるでしょうね。
フォーメーションを変えて見るのもひとつの手かしら?ぶっつけで機能するかどうかが問題ね。

たぶん、掛川のときと同じような形になる。そうすると左サイドがカギか…。
左サイドもパス主体だとあまり通らなかったようだけど…、どうしようか?

ディフェンスは、敵I藤崎が上がってこないなら今の形でもいい気もするけど、 省5

[521]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/12/01(火) 00:19:54 ID:???
     現在/最大 ドリブル パス  シュート  タックル  カット ブロック  せりあい 高/低 セーブ
I正美   680/740 14/2 18/4 13/2 16/2 17/3 12/2 13/2  2/2 9/1
Jマリー  640/640 15/3 12/2 17/4  /   /  12/2  /   2/2  / 
H魚住   680/680  /   /  13/1 13/1 10/1  /   /   3/   /  省65

[522]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/12/01(火) 00:23:10 ID:vzvNMJ4g
基本システム
3−5−2(2ボランチ)
−H−J− H魚住 Jマリー
−−I−− I正美
E−−−F E片桐 F白鳥
−D−G− D植草 G瀬名(疲労ペナ−1)
−−−−− 
A−C−B A菅平 C池上先輩 B大川
−−−−−
−−@−− @クリスチーネ

島田戦
3−5−2(3ボランチ)
−H−J− H魚住 Jマリー
−−−−− 
E−−−F E片桐 F白鳥
−DIG− D植草 I正美 G瀬名(疲労ペナ−1)
−−−−−  省24

[523]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/12/01(火) 00:26:25 ID:???
本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。

[524]森崎名無しさん:2009/12/01(火) 02:28:17 ID:???
乙でしたー

[525]森崎名無しさん:2009/12/01(火) 04:07:05 ID:eiD7dNnk
A

[526]森崎名無しさん:2009/12/01(火) 09:49:06 ID:dkSBjTIo
B
こっちの方が瀬名の負担が小さくなるかな?

[527]525:2009/12/01(火) 16:25:22 ID:eiD7dNnk
Bに変更します

[528]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/12/01(火) 21:26:54 ID:???
>>524
ありがとうございますー。
>>527
了解です。参加ありがとうございます。
----------------------------------------------------------------------------------
>B 島田戦と同じにする。3−5−2(3ボランチ)

坂本先生「島田戦のときと同じく、基本の3−5−2で、山森さんは下がり目でプレイして。
島田戦のときより前進後退のタイミングがシビアになると思うから、判断間違えないでね」
正美「はい!」
坂本先生「その他のAI設定は…」
省38


0ch BBS 2007-01-24