※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【対決!】キャプテン正美3【トーナメントの魔物】
[855]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq.
:2010/01/14(木) 00:43:17 ID:???
池上先輩先輩がマークすることに決まったところで本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。
[856]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq.
:2010/01/14(木) 22:58:57 ID:???
あら、また変な誤記してるなあ。
ちょっと文章書くとすぐ脳がオーバーヒートしてしまう。
>>849
の訂正。
正:右サイドからの攻撃を多用…
誤:左サイドからの攻撃を多用…
それではつづきを。
[857]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq.
:2010/01/14(木) 23:00:48 ID:???
>B 池上先輩
I正美「敵のJ番のマーク…」
言いながら、I正美はC池上先輩を見る。
C池上先輩もうなずき返す。
I正美は中央で全体をコントロールする必要がある。
B大川をマークにつけたのでは意味がわからない。
JマリーやH魚住、F白鳥をその任に充てたのではオフェンス力が落ちすぎる。
D植草、K越野は中盤のカバーとして。
E片桐はディフェンス力は不安があり、A菅平もタックルは上手いとはいえない…
省20
[858]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq.
:2010/01/14(木) 23:02:09 ID:???
坂本先生「まとめると、だいたいこんな感じになるわね。大川さんと池上さんの位置を変えて…」
−H−J− H魚住 Jマリー
−−−−−
−−−−−
E−−−F E片桐 F白鳥
−DIK− D植草 I正美 K越野
−−−C− C池上先輩
−AB−− A菅平 B大川
−−@−− @クリスチーネ
坂本先生「あとは、敵のI番のことだけど…」
I正美「はい」
省19
[859]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq.
:2010/01/14(木) 23:03:15 ID:???
ハーフタイムがおわり、両チームの選手たちがピッチにふたたび姿をあらわした。
F白鳥「まーちゃん、やっぱりね…」
I正美「うん…」
敵I藤崎を見ると、予想通り、これみよがしに頭に包帯を巻きつけている。
事情が分かっていれば失笑ものだが、あるいはそれをも分かった上での行為なのかもしれない。
なんにしても、こちらがスキを見せなければよいだけのことだ。
ピィィイイッ!
後半がはじまった。
夜神「さあ、後半開始だ!」
省2
[860]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq.
:2010/01/14(木) 23:05:06 ID:???
おっとっと、全員の能力値
現在/最大 ドリブル パス シュート タックル カット ブロック せりあい 高/低 セーブ
I正美 540/740 14/2 18/4 13/2 16/2 17/3 12/2 13/2 2/2 9/1
Jマリー 620/640 15/3 12/2 17/4 / / 12/2 / 2/2 /
H魚住 680/680 / / 13/1 13/1 10/1 / 16/2 3/ /
省65
[861]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq.
:2010/01/14(木) 23:07:32 ID:I7hoWHlM
I正美「さあてと…」
A I正美が自分で中央を攻め上がる。サイドへの展開、前線へのパス等も可能。
B I正美が自分で右サイド寄りを攻めあがる。F白鳥とのワンツーも可能。
C I正美が自分で左サイド寄りを攻めあがる。E片桐とのワンツーも可能。
D 右サイドF白鳥へパスし、I正美も上がる。
E 右サイドF白鳥へパスし、I正美は待機。
F 左サイドE片桐へパスし、I正美も上がる。
G 左サイドE片桐へパスし、I正美は待機。
H Jマリーにパスし突破させてみる。
省18
[862]森崎名無しさん:2010/01/15(金) 00:13:20 ID:tj4suurI
D
[863]森崎名無しさん:2010/01/15(金) 00:13:43 ID:GPu7BPMA
D
[864]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq.
:2010/01/15(金) 00:52:50 ID:???
>D 右サイドF白鳥へパスし、I正美も上がる。
I正美(ナミちゃんを自陣に引き寄せて、裏のスペースをねらう…)
I正美は坂本先生が言っていた、きらめきが採るであろう戦術を反芻したが、あえてその右サイドからの攻撃を選択した。
I正美(これから対戦するチームはどこだってそういう対処してくるだろうし、
いちいちびくびくしてたんじゃ勝っていけない!)
I正美はくちびるをきゅっと結ぶと、すばやく右サイドのF白鳥へパスを送った。
ボムッ。
省9
[865]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq.
:2010/01/15(金) 00:54:42 ID:y33MoPWE
坂本先生が言ったとおり、敵G虹野は今回はすぐに仕掛けてこない。
距離を保ち、島田中のDFも行っていたようにサイドラインヘ追い込むように動く。
A F白鳥にドリブルで突破させる。I正美はオトリに走る。【任意/強化】白鳥の湖 80:+2使用。
B F白鳥にドリブルで突破させる。I正美はオトリに走る。【任意/強化】白鳥の湖 80:+2使用しない。
C ワンツーで突破する。敵I藤崎も来て二対二。
D I正美へパスさせる。
E F白鳥に任せる。
省13
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24