※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【対決!】キャプテン正美3【トーナメントの魔物】


[934]森崎名無しさん:2010/01/19(火) 10:01:56 ID:XBGgJEg6
C

[935]森崎名無しさん:2010/01/19(火) 17:13:25 ID:YsWi665g
A

[936]森崎名無しさん:2010/01/19(火) 17:38:06 ID:zrKScLKQ
B

[937]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/01/19(火) 21:03:17 ID:av4KQkt2
>>933
あざした!感謝です。

>B 中央を走る。敵D古式が右サイドに寄ればI正美はフリー。

【分岐】
先着1名でまとめて2つとも

敵D古式の判断→! card
F白鳥の選択→! card

の!の次のスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。

敵D古式
K→まごまご。
7〜Q→F白鳥へ。
A〜6→I正美へ。

F白鳥
J〜K→敵D古式が来る場合I正美へパス。来ない場合はドリブルでサイドを進む。
6〜10→I正美へパス。 省3

[938]森崎名無しさん:2010/01/19(火) 21:10:16 ID:???
敵D古式の判断→ クラブK
F白鳥の選択→ クラブA

[939]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/01/19(火) 22:07:13 ID:av4KQkt2
敵D古式の判断→ クラブK=K→まごまご。
F白鳥の選択→ クラブA=A〜5→ドリブル突破。
----------------------------------------------------------------------------------
敵D古式は、先ほどI正美の姿を完全に見失ったため、こんどはささいな動きすら見逃すまいとI正美に視線を固定する。
I正美は前後左右への小さい動きを繰り返し、すこしずつ敵D古式を自分にひきつけた。

ザッ!

ころあいを見計らい、いっきにスピードを上げる。 省24

[940]森崎名無しさん:2010/01/19(火) 22:10:51 ID:???
F白鳥の技能使用判断→ 1

[941]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/01/19(火) 22:19:39 ID:av4KQkt2
F白鳥の技能使用判断→ 1=7以下【任意/強化】白鳥の湖 80:+2 を使用します。
----------------------------------------------------------------------------------
判定:ドリブル/タックル【F白鳥:16/2 VS 敵G虹野:14/6】

F白鳥:カードの数値+19=16(ドリブル)+2(【任意/強化】白鳥の湖 80:+2)+1(【条件/強化】ポジ:右ライン際OF+1)
敵G虹野:カードの数値+16=14(タックル)+2(【任意/強化】根性タックル 80:+2)

で勝負します。 省35

[942]森崎名無しさん:2010/01/19(火) 22:21:04 ID:???
F白鳥の白鳥の湖→19+ スペードQ

[943]小田ジュニア:2010/01/19(火) 22:23:58 ID:???
敵G虹野の根性タックル→16+ ダイヤ3

[944]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/01/20(水) 01:48:46 ID:???
F白鳥の白鳥の湖→19+ スペードQ=19+12=31
敵G虹野の根性タックル→16+ ダイヤ3=16+6(基礎)+2(タックル◎)=24
2以上→F白鳥、ドリブル突破。
----------------------------------------------------------------------------------
敵G虹野は半身になり、F白鳥のテクニカルなドリブルに対抗しようとする。

敵G虹野(こんどは右?左?)

F白鳥は左右の足でそれぞれ一回ずつ、高速でボールをまたいだ。
省16


0ch BBS 2007-01-24