※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ハーレムルート】小田Jr.の野望3【まっしぐら】
[498]小田ジュニアの野望:2009/11/12(木) 20:57:01 ID:rW1EK9TE
A.小門、谷田を引き連れ全員で奪いに行く!(計5人で同時に奪いに行くので+2の人数補正)
小(迷ってる暇はない!!)
小「小門!谷田!俺達も取りに行くぞ!!」
小門、谷田「わかった!」
ジュニアは素早く小門と谷田に指示し、既に前方で対峙している天野と三村の防衛陣に加わる!
[499]小田ジュニアの野望:2009/11/12(木) 20:58:07 ID:rW1EK9TE
ナガノ「……それでも!」
三村「5人掛かりなら!」
天野「一人で突破はないんじゃない?」
小田「とらせてもらう!」
小門「1対5は卑怯とかいわないでくださいよ」
谷田「だがここまでだ!…かっこいい?」
ナガノ ドリブル18+(スキル孤高+2)+! card
三村 タックル13+(人数補正+2)+! card
天野 タックル15+(人数補正+2)+! card
小田 タックル14+(人数補正+2)+! card
小門 タックル13+(人数補正+2)+! card
省18
[500]森崎名無しさん:2009/11/12(木) 20:59:51 ID:???
ナガノ ドリブル18+(スキル孤高+2)+
ダイヤ5
ナガノ
三村 タックル13+(人数補正+2)+
ハート4
天野 タックル15+(人数補正+2)+
ハートA
小田 タックル14+(人数補正+2)+
ダイヤQ
小門 タックル13+(人数補正+2)+
ダイヤ3
谷田 タックル12+(人数補正+2)+
ハート9
[501]小田ジュニアの野望:2009/11/12(木) 21:24:47 ID:rW1EK9TE
>>500
ナガノの行が微妙に変ですが一人でのカード引きなんで採用しますね。
ナガノ ドリブル18+(スキル孤高+2)+ダイヤ5=25
三村 タックル13+(人数補正+2)+ハート4=19
天野 タックル15+(人数補正+2)+ハートA=18
小田 タックル14+(人数補正+2)+ダイヤQ=28
小門 タックル13+(人数補正+2)+ダイヤ3=18
谷田 タックル12+(人数補正+2)+ハート9=21
≦−2 ボールを奪取!
省21
[502]小田ジュニアの野望:2009/11/12(木) 21:26:05 ID:rW1EK9TE
小「このタイミングを待っていた!!」
小田はナガノが後半最初のファールの原因が最後に人間を抜く前から先のことを考え、その結果
接触してしまったということに気づいており、今回自分がその最後になることでナガノの思考が
抜いた先になる事を予測していた。
小「ビンゴ!」
その予測は見事的中し、小田は視線が遙かゴールにあるナガノの足下をかすめ取る!
小「よし!!(最低でもこぼれ球に出来ればと思っていたが、これはさい先いい!!)
調子に乗ったジュニアは…
省13
[503]森崎名無しさん:2009/11/12(木) 21:28:29 ID:???
B
[504]小田ジュニアの野望:2009/11/12(木) 21:55:37 ID:rW1EK9TE
B.すぐ近くの今田にパスする(ガッツ消費無し)
小(まぁこれだけ活躍すれば、俺への視線は変わらないだろ)
ジュニアはそう思うとすぐ近くの今田にパスを送る。
ぴこーん!
相当な差があるナガノ相手にボールを奪ったので同時に行動していた
三村、天野、小門、谷田の友好値が1上がりました。
[505]小田ジュニアの野望:2009/11/12(木) 21:56:54 ID:rW1EK9TE
今田「ナイス小田!お前のタックルは父親譲りなのか?」
小「さぁ?あまり親父のプレイ見たことないんで…」
そんな掛け合いもつかの間、今田は中継地点にいる浦辺へとパスを送る。
ナンバラ「そろそろ残り時間が気になる…ここは無理にでも奪う!」
今田 パス15+! card
ナンバラ パスカット14+! card
お一人様でまとめて! cardのスペースを抜いてコピペってください。
『今田−守備陣』が
≧2 パス成功!浦辺へとボールがわたる。
省8
[506]森崎名無しさん:2009/11/12(木) 21:58:28 ID:???
今田 パス15+
ダイヤ8
ナンバラ パスカット14+
ハート3
[507]小田ジュニアの野望:2009/11/12(木) 22:14:26 ID:rW1EK9TE
今田 パス15+ダイヤ8=23
ナンバラ パスカット14+ハート3=17
≧2 パス成功!浦辺へとボールがわたる。
元々小田からのパスが来ると思っていたナンバラはそれよりサイドにいる今田からのパスに対応すべく
懸命に走るが、元々さすがに距離に無理があった。
浦辺「ピンチの後にはチャンスあり…てね」
悠々ボールを受け取った浦辺はそう軽口を叩くと…
浦辺の判断→! card
! cardのスペースを抜いてコピペってください。
省9
[508]森崎名無しさん:2009/11/12(木) 22:18:16 ID:???
浦辺の判断→
スペード5
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24