※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【神に】小田Jr.の野望4【愛された男】


[506]小田ジュニアの野望:2009/12/01(火) 01:01:18 ID:Gk4JnFsw
ジュニア手加減テニス→5+5

5−10=−5+(中級者+1)=−4

5−数値≦−4 ジュニア暴走しすぎ!ちぐはぐだった。

小「うがぁ!」

ジュニアは基本的に気が短い。その為、ヘロヘロしたボールを思わず全力で打ち返してしまう。

えりる「きゃん!」

運動値自体は5とまぁまぁな数値を持つえりるだが、その運動は極端なまでに家事に使用するために
隔たっており、瞬発力や一瞬のインパクトが必要な運動には全く向いていない。
省13

[507]小田ジュニアの野望:2009/12/01(火) 01:02:57 ID:Gk4JnFsw
第5フェイズ

えりる「ご主人様、軽くラリーといったのに〜」

小「いやほら、えりるの打つ球はことごとくロブのなりそこないだからな…すまん」

えりる「あ、そんな本気であやまらないでくださいませ。えりるちゃん楽しかったですよ!」

えいるはそういうとぶんぶんと腕を振り回す。

小(…はぁ。この短気っぷり少しは直さないとな)

それじゃ最後の行動は…
A.最後に宿内を探検する
B.意味が無い気もするが宿の外を散歩してみる。 省13

[508]森崎名無しさん:2009/12/01(火) 01:12:26 ID:???
F

[509]小田ジュニアの野望:2009/12/01(火) 02:21:20 ID:Gk4JnFsw
F.えりるとおしゃべりしてみる

小(最近あまり2人きりにならないからな…)

ジュニアはそう思うと近くのベンチに腰掛ける。

えりる「どうしたんですか、ご主人様?」

小「いやたまには2人で話をするのもいいかなと思って」

えりる「はい。それじゃ私もお隣に…」

そういいながらコブシ一つ分空けて座る。

小(それじゃ…)
A.えりるの詳しい素性を聞いてみる。
B.どんなパーツがあるのか聞いてみる。 省11

[510]森崎名無しさん:2009/12/01(火) 02:30:08 ID:???
A

[511]小田ジュニアの野望:2009/12/01(火) 03:52:29 ID:Gk4JnFsw
A.えりるの詳しい素性を聞いてみる。

小「そういえば紫乃と公園に行ったとき兄弟がいるといっていたな?」

えりる「え?そんな事いいましたっけ?」

小「おう。いったぞ」

えりる「あらぁ。それはえりるちゃん迂闊でした。そういった情報は機密レベルBに相当するので
自動的にロックされるはずなんですが、どうしてなんでしょうね?」

小「さぁ?それだけ信用してくれてるとか?」
省9

[512]小田ジュニアの野望:2009/12/01(火) 03:53:40 ID:Gk4JnFsw
えりる「私の名前はELECTRIC ROOM PARTNER ELR-00 通称えりる。介護用アンドロイドの試作型です。
最大の特徴は記憶回路と半条件的感情回路を並列的に処理することで記録ではなく記憶という形で
物事を覚えることが出来、そこから限りなく感情に近いものを創作することが出来る点です。
私が生まれたのは東京秋葉原に存在する電脳ラボ…通称、秋葉原電脳研究所です。本来の目的は
最初に申し上げたとおり介護用として作られたのですが、おじいちゃ…こほん、博士の研究目的が 省46

[513]小田ジュニアの野望:2009/12/01(火) 03:54:59 ID:Gk4JnFsw
小「…つまりえりるにはいくつかの兄弟タイプがいる」

えりる「はい。私が生まれたのは2年前。既にその時点で姉と呼んでも適当であると判断できる
存在が最低でも3機あります。そして私が生まれた2年前から最低3機はロールアウトされています。
…が、すべては試作実験機、またはワンオフの高級品で数そのものは多くはありません」

小「へぇ。(さっきから喋り方がまじめメイドさんモードになってるな。最近あまりこのモードを
見ないから忘れていた)」
省5

[514]小田ジュニアの野望:2009/12/01(火) 03:56:12 ID:Gk4JnFsw
何を話そう。
A.博士って何者?
B.感情の創作って何?
C.秋葉原電脳研究所ってどこにあるの?
D.スポンサーやパトロンてだれ?
E.他の機体と会いたいとか思わないの?
F.生まれてからの2年間はどうしていたの?
G.どんなパーツがあるのか聞いてみる。
H.えりるが手に入れられるスキルを聞いてみる。
I.えりるから見た家族の評価を聞いてみる。
J.楽しい会話で楽しむ。
K.白いワンピースと麦藁帽の由来を聞いてみる。
L.その他。何でも
省3

[515]森崎名無しさん:2009/12/01(火) 04:50:01 ID:???
C

[516]小田ジュニアの野望:2009/12/01(火) 20:17:26 ID:Gk4JnFsw
C.秋葉原電脳研究所ってどこにあるの?

小「それじゃ…その秋葉原電脳研究所ってどこにあるんだ?やっぱり秋葉原?」

えりる「はいそうですよ。え〜と、たしか…」

そういいながらえりるはメイド服の中をごそごそあさると…

えりる「あ、ありました。」

そういって一冊のパンフレットを渡す。

小「お前ってば、いつでもそのパンフレットを持ち歩いているんだな」

それは以前軽く目を通したえりるの交換パーツの種類や値段が書かれたものと同じものだった。
省11


0ch BBS 2007-01-24