※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【神に】小田Jr.の野望4【愛された男】
[680]小田ジュニアの野望:2009/12/04(金) 01:20:37 ID:XeLbepGw
ジュニアの格闘訓練第五章→! card+3
合計値が
13以上.経験+5
12.経験+4
10.11.経験+3
6〜9.経験+2
3〜5.経験+1
1.2.成長せず
の経験を得られます。
[681]森崎名無しさん:2009/12/04(金) 01:27:06 ID:???
ジュニアの格闘訓練第五章→
クラブ5
+3
[682]小田ジュニアの野望:2009/12/04(金) 15:47:20 ID:XeLbepGw
ジュニアの第五章→クラブ5+3=8
6〜9.経験+2
ジュニアの訓練は久しぶりということもあり最初のほうこそぎこちないものだったが、
しばらくすると勘をとり戻したのか、滑らかな動きでドラコの一挙手一投足に反応する。
ドラコ「へぇ、なかなか…」
そういいながらドラコは体勢をかがめると足払いを放ち体勢を崩そうとする。
小「?!ちぃ!」
ジュニアはその足払いに反応しジャンプでかわそうとするが…
ドラコ「甘い!」
省21
[683]小田ジュニアの野望:2009/12/04(金) 15:48:37 ID:XeLbepGw
ドラコ「っという事で次は加藤!パスカットだったね。それじゃ私と猛でパスを交互にするから
カットしてみて、但し、カットするのは私からだけだよ。」
加藤「わかりました!」
加藤パスカット!→! card
! cardのスペースを抜いてコピペってください。
ダイヤ うまくいった!加藤パスカット+1、ついでにジュニアのパス経験+2、加藤友好値+1
ハート まずまず。加藤パスカット+1、友好値+1
スペード もうちょっと。 加藤必殺パスカットフラグ獲得
省2
[684]森崎名無しさん:2009/12/04(金) 15:52:21 ID:???
加藤パスカット!→
ハート4
[685]小田ジュニアの野望:2009/12/04(金) 16:50:29 ID:XeLbepGw
加藤パスカット!→ハート4
ハート まずまず。加藤パスカット+1、友好値+1
加藤はビン底眼鏡からスポーツ用のゴーグルタイプの眼鏡に変えると軽いウォーミングアップを
しながら境内に来る。
ドラコ「それじゃ、まずはレベル1…かな」
そういいながら走り回るジュニアに送るパスは、小学生の目からはシュートと同様の早さに見えるが
そのシュートにパワーはなく、きちんとトラップさえ出来ればジュニアにも問題ないものだった。
省29
[686]小田ジュニアの野望:2009/12/04(金) 16:51:59 ID:XeLbepGw
ドラコ「ほら、やれば出来る。目に見えなくても行動するのはどんなスポーツ、格闘技でも
共通だからね。今の感覚を忘れなければレベル1クリアだよ」
ドラコはにっこり微笑むと、加藤をよしよしと頭をくしゃくしゃにさせながら褒める。
〜〜〜
ドラコ「それじゃ、今日はもう遅いから帰りな。」
セリリ「お疲れ様でした」
猛と加藤は2人に見送られて石段をおりる。
加藤「なるほど、小田が4年の中で一目おかれるわけだ。」
小「???」
省8
[687]小田ジュニアの野望:2009/12/04(金) 16:53:15 ID:XeLbepGw
小「ああ、そうですね。俺もドラコのお陰でずいぶん強くなりました」
加藤「ああ、そうみたいだな。だが、何故組み手なんかしていたんだ?確かにうちの明石は拳法家としても
優秀で、将来どちらの道に行っても結構な線を行きそうだとは聞いたことはあるが、小田は
純粋なサッカー選手を目指しているんだろ?」
小「…まぁ趣味みたいなものです(まさか、冒険の為なんていえないもんな)」
加藤「そうか。まぁ、格闘家ならではの技も結構あるみたいだから、サッカーに絡めたいなら
省26
[688]小田ジュニアの野望:2009/12/04(金) 16:54:30 ID:XeLbepGw
9月2週 育成ターン
小(それじゃ、今週は紫乃だな。えりるの報告じゃ、ほんの少しだけ料理に興味を持ったみたいだ)
現在のパラメータ
紫乃 基本パラメータ 運動力2 知力10 容姿11(スキルハーフ+1)=12
性格Lしーん…型 かぎりなく控えめなタイプ。
サブパラメータ
おにいちゃん大好き!…兄と行動する際に+1の修正が加わる。
読書家…放っておくとやや内向的に性格が変動しやすい。
絵描き…芸術系の行動に親和性が生まれる。(感受性アップ)
省31
[689]森崎名無しさん:2009/12/04(金) 17:35:09 ID:???
A
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24