※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【異性運○】小田Jr.の野望5【金運×】


[17]小田ジュニアの野望:2009/12/09(水) 21:28:44 ID:sGXSo+qQ
萩本…南葛へっぽこDF陣の唯一頼れるDFと設定してたのですが、2年石崎の存在により自由に動ける
ようになり、南葛は鉄壁となりました。
浦辺…5年FWでは間違いなく最強のシュート力を持っていますが他の能力を犠牲にしてしまったので
今一活躍できなかったトップ下。予選でSPを消費しまくったため現在は雌伏しています。
石崎…猿顔石崎の娘。恵まれた才能と、運良く遺伝しなかった顔の造形(容姿10)のおかげで2年ながら 省50

[18]小田ジュニアの野望:2009/12/09(水) 21:29:50 ID:sGXSo+qQ
【友好値について】

友好値は5で知り合い、8で友人、10で特に仲のいい友人、15で親友となります。(上限20)
10の特に仲のいい友人以上で、遊びに誘ったり、練習のサポート、勧誘等が可能になります。
また友人以上で誕生日を知ることが出来、誕生週にはプレゼントをあげることも出来ます。
通常キャラは10で汎用能力オープン、15でサッカー能力もオープンされます。
サッカーの仲間は10でサッカー能力オープン、15で汎用能力もオープンされます。
省26

[19]小田ジュニアの野望:2009/12/09(水) 21:31:08 ID:sGXSo+qQ
【各人関係】

ドラコ→師弟関係?→小田猛
紫乃→うんめいのひと→小田猛
瀬名→本気を隠した実力者→小田
南葛SC4年全員→ホントに凄い奴?→小田
坂上→にがて→小田
萩本→空気が読めない→小田
島田→警戒→小田
ジェトーリオ→空気が読めない→オダ
紫乃→らいばる!→ドラミ

[20]小田ジュニアの野望:2009/12/09(水) 21:32:37 ID:sGXSo+qQ
学校フェイズ説明(平日午前中フェイズ)

ここではジュニアの学校での、ある一日を決定します。(学校が長期休校の場合平日午前中)
内容はクラスメイトや、南葛SCのメンバーと遊んだり、学校行事に参加したり、勉強したり、
おしゃれしたりと、やることはたくさんあります。しかし、あまり遊び惚けていると
知力や容姿、それに運動値が下がってしまうので月に1回は各訓練が必要です。
しかし人なる身の小田猛に全てのパラメータを上限いっぱいにあげる等というのは不可能なこと。 省40

[21]小田ジュニアの野望:2009/12/09(水) 21:33:43 ID:sGXSo+qQ
現時点で誘えるキャラクター一覧
●えりる。自動成功
(長所、スキル もの探しの為どこかに行けば何か見つけてくれます。
また、男性と知り合ったとき、その人がマニアックな趣味だった場合友好値に+修正されます)
●ドラコ。成功率1/2
(長所、ダンジョン捜索では圧倒的に頼りになります。暗いところではたいまつ代わりになります。
また誰かと知り合った場合、一緒にコーチして貰うことで、その人の能力が上昇します) 省75

[22]小田ジュニアの野望:2009/12/09(水) 21:34:47 ID:sGXSo+qQ
練習フェイズ説明

1.瀬名ポイント
練習フェイズでは練習することも大切ですがもう一つ、瀬名ポイント(以下SP)
を貯めることも大切です。
瀬名ポイントとは使い捨ての友好値みたいなもので、瀬名の指定する練習をすると+1
試合で活躍すると(例、ゴールを決める、3人以上囲まれた状態で+2以上で勝利する等)
やはり+1、出場した試合に勝利すると+1、その他、仲良くなったりしても+されます。
省62

[23]小田ジュニアの野望:2009/12/09(水) 21:35:54 ID:sGXSo+qQ
2.練習
まず、瀬名は基本的に合同練習、つまり全員に同じ練習を指示します。(! card)で選択され
ダイヤ  瀬名の思いつき(更に分岐)
ハート  オフェンス系(シュート、ドリブル、パス)
スペード ディフェンス系(タックル、ブロック、パスカット)
クラブ  特殊スキル系(必殺技練習)

※クラブは各監督により異なり、瀬名他、城山監督の教え子達はほぼ全員必殺技関連になります。
 また、競り合いは例外としてオフェンス、ディフェンスどちらでもSP+1されます。
省28

[24]小田ジュニアの野望:2009/12/09(水) 21:37:37 ID:sGXSo+qQ
3.レギュラーへの道
レギュラー選抜は各学期の頭、(4月1週、9月1週、1月2週)に行われ、同じポジション
同士、対戦形式で行われます。重要能力は
FW キック、競り合い、
MF ドリブル、パス、パスカット、(シュート)
DF タックル、パスカット、ブロック、(競り合い)
となっていますが、普段の行いによる補正もSP注入という形で利用できるので、
強ければ確実にレギュラー入りできる、とは限りません。 省33

[25]小田ジュニアの野望:2009/12/09(水) 21:38:59 ID:sGXSo+qQ
育成ターン

平日ターンと練習ターンの間に紫乃とドラミを育成する育成ターンが挟まれます。

性格は大別してナゴミ系、ノリ系、クール系、ドライ系の4種に大別され、
更に各属性ごとに4種の型に分類されます。詳しくは以下の通り。

    社  交  的
 ■■■□□□|■■■□□□   @ふわふわ型 究極の癒しタイプ。
 ■@■□A□|■B■□C□   Aにこにこ型 いつも笑顔を絶やさないタイプ。 省49

[26]小田ジュニアの野望:2009/12/09(水) 21:40:03 ID:sGXSo+qQ
現在ドラミは◎のCガンガン型、紫乃は☆のLしーん…型に位置しています。

またこれ以外にもサブパラメーターとして趣味趣向が存在し、(お洒落好き、サッカー大好きなど)
こちらは独立したパラメータになっており、相反する属性以外はすべて内包されます。
(運動嫌いのサッカー好きはOKですが、運動嫌いのサッカープレイ好きはNGです)

ジュニアはこれから散歩やランニング、手芸、絵画、サッカーなどを駆使して二人を自分好みの
妹、娘に育てて行くことになります。

育成法 省50


0ch BBS 2007-01-24