※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【早苗の花嫁修行】キャプテン岩見8【in幕末】


[390]キャプテン岩見:2009/12/30(水) 16:13:23 ID:n1AMFmD+
レミリア「ここよ、ここで決めるのよ」

レミリアの力を込めた一撃はゴールに向かって放たれた

アナウンサー「レミリア選手のシュートは決まるのか!」

先着2名様で
★レミリア→【マスターオブレッドサン】73+! card(カードの数値)=
リリカ→【霊車コンチェルトグロッソ】63+! card(カードの数値)=★
★瞬→【ブロック】58+! card(カードの数値)=
蛮→【三角飛びライオネットボンバー】68+! card(カードの数値)=★

補足 マスターオブレッドサンは吹き飛び系数4です 省18

[391]森崎名無しさん:2009/12/30(水) 16:41:41 ID:???
★レミリア→【マスターオブレッドサン】73+ ダイヤ8 (カードの数値)=
リリカ→【霊車コンチェルトグロッソ】63+ ダイヤQ (カードの数値)=★


[392]森崎名無しさん:2009/12/30(水) 16:42:43 ID:???
★瞬→【ブロック】58+ ダイヤK (カードの数値)=
蛮→【三角飛びライオネットボンバー】68+ クラブ10 (カードの数値)=★


[393]キャプテン岩見:2009/12/30(水) 17:21:43 ID:n1AMFmD+
★レミリア→【マスターオブレッドサン】73+ ダイヤ8 (カードの数値)=81
リリカ→【霊車コンチェルトグロッソ】63+ ダイヤQ (カードの数値)=75★
★瞬→【ブロック】58+ ダイヤK (カードの数値)=71

5≦変化なしでキーパーと対決

レミリア→【マスターオブレッドサン】73+ ダイヤ8 (カードの数値)=81
蛮→【三角飛びライオネットボンバー】68+ クラブ10 (カードの数値)=78

2≦レミリアのマスターオブレッドサンがゴールに決まる
省11

[394]キャプテン岩見:2009/12/30(水) 17:27:10 ID:n1AMFmD+
瞬「やらせるか。僕だって聖闘士なんだ!」

瞬はボールに向かってブロックに行くが…

レミリアのシュートの前では歯が立たず…
呆気なく宙に舞った

ゴールまで残る守りは蛮だけとなった

蛮「やらせないぞ!」

蛮はゴールポストを蹴り、反動をつけて己の拳を叩きこむ

しかし、ボールは蛮の横を通りすぎ、ゴールに決まった

ピピィーーーー!!

審判による得点を示すホイッスルが鳴らされた
省5

[395]キャプテン岩見:2009/12/30(水) 17:31:06 ID:n1AMFmD+
レミリア「これが私の実力よ」

レミリアは高らかに腕を突き上げる

岩見(さて、どうやって祝福してやるかな)

Aお前がナンバーワンだと褒める
B喜びを示しながら抱きつく
Cハイタッチだ!
Dパイタッチだ!
E好きなことをお書きください

先に1票入った選択で進行します

[396]森崎名無しさん:2009/12/30(水) 17:46:51 ID:???
C

[397]キャプテン岩見:2009/12/30(水) 18:58:30 ID:n1AMFmD+
Cハイタッチだ!

岩見(やっぱりハイタッチだろう)

岩見はレミリアに近づくと手を開いた状態にして待つ

するとレミリアは察したのか、自分の手で岩見の手を叩くようにタッチした

アリス「良くやったわ」

早苗「なかなかやるようですね」

永琳「さすがですわね」

チームメイトたちはレミリアを褒める

レミリア「これぐらい当然よ。」

レミリアは少し照れながら、ディフェンスについた

-----騒霊楽団-----
省16

[398]キャプテン岩見:2009/12/30(水) 19:08:27 ID:n1AMFmD+
ルナサ「いくら八雲紫といえども、体力をけずれば…
まずは1点返すよ」

一同「オー!!!」

騒霊楽団も試合再開に備えてポジションにつく

ピピィーー!!
審判のホイッスルが鳴った

騒霊楽団でボールを持ったのはドリブル突破に定評のある藍

藍「まずは私が切り開く!」

藍はドリブルで中央突破を図る

先着1名様で
★藍→【ドリブル】63+! card(カードの数値)=
勇儀→【タックル】56+! card(カードの数値)=
省9

[399]森崎名無しさん:2009/12/30(水) 19:13:08 ID:???
★藍→【ドリブル】63+ ハートK (カードの数値)=
勇儀→【タックル】56+ ハート9 (カードの数値)=



0ch BBS 2007-01-24