※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【新たなる】キャプテンレミリア11【挑戦】


[897]森崎名無しさん:2010/01/09(土) 23:38:06 ID:???
靈夢の返答→ スペード8

[898]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/01/09(土) 23:48:39 ID:vhG3FiTY
靈夢の返答→ スペード8

靈夢「紅魔館の妖精メイドを、
霊夢の修行相手として都合してくれる?
今の霊夢には少し荷が重いけど…」

レミリア「紅魔館の妖精を?
人数は余ってるから別に構わないけど…」

靈夢「それじゃ、頼むわ。修行を見学しても良いわよ」

レミリア(霊夢の修行を見学させてもらおうかしら?)

※1票入った選択肢で続行します

A 霊夢の修行を見る。判定もする。
B 霊夢の修行を見る。判定はせず描写のみにする 省2

[899]森崎名無しさん:2010/01/09(土) 23:54:08 ID:???
A

[900]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/01/10(日) 00:22:08 ID:IgZomO2M
A 霊夢の修行を見る。判定もする。

※では、判定ありの霊夢と妖精メイドの対決です。
霊夢が勝利したほうがチームへの合流が早まります。
負けても、特に支障はありません。

靈夢「次は組み手をするわよ。
紅魔館の妖精メイドが相手よ。
霊夢、相手は強いけど頑張りなさいよ」

レミリア(霊夢はどの位の強さかしら?)
麟「霊夢、いつも通りにやるのよ」

霊夢「負けないわよ」
妖精メイド「が、頑張ります」

※ミニゲーム専用の能力 省7

[901]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/01/10(日) 00:24:49 ID:IgZomO2M
先着2名様で
★霊夢の行動1→! card 攻撃力→! dice 回避→! dice
霊夢の行動2→! card 攻撃力→! dice 回避→! dice★

★妖精メイドの行動1→! card 攻撃力→! dice 回避→! dice
妖精メイドの行動2→! card 攻撃力→! dice 回避→! dice★

!とcard(dice)の間のスペースを消して
上記の 霊夢のブロック、妖精メイドのブロック をコピペして下さい。
マーク、数値により分岐します
省17

[902]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/01/10(日) 00:25:49 ID:???
本日の更新はここまでに致します。
続きは明日の朝以降に更新します。
本日もお疲れ様でした。

[903]森崎名無しさん:2010/01/10(日) 00:26:03 ID:???
★霊夢の行動1→ ハート9  攻撃力→ 6  回避→ 6
霊夢の行動2→ クラブ8  攻撃力→ 4  回避→ 3

[904]森崎名無しさん:2010/01/10(日) 00:36:08 ID:???
★妖精メイドの行動1→ クラブ9  攻撃力→ 6  回避→ 2
妖精メイドの行動2→ ダイヤA  攻撃力→ 1  回避→ 3

[905]森崎名無しさん:2010/01/10(日) 00:38:06 ID:???
同点は睨み合いか?

[906]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/01/10(日) 08:41:44 ID:yP7xrm/Q
>>905さん

そうですね。行動の数値が同点の場合、睨み合いです。

★霊夢の行動1→ ハート9  攻撃力→ 6  回避→ 6
霊夢の行動2→ クラブ8  攻撃力→ 4  回避→ 3 ★
★妖精メイドの行動1→ クラブ9  攻撃力→ 6  回避→ 2
妖精メイドの行動2→ ダイヤA  攻撃力→ 1  回避→ 3 ★

行動1→互いに隙をうかがっている
行動2→霊夢が妖精メイドに体当たり

霊夢「喰らいなさい!」
妖精メイド「きゃぁぁ!」
省10

[907]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/01/10(日) 08:42:45 ID:yP7xrm/Q
先着2名様で
★霊夢の行動1→! card 攻撃力→! dice 回避→! dice
霊夢の行動2→! card 攻撃力→! dice 回避→! dice★

★妖精メイドの行動1→! card 攻撃力→! dice 回避→! dice
妖精メイドの行動2→! card 攻撃力→! dice 回避→! dice★

!とcard(dice)の間のスペースを消して
上記の 霊夢のブロック、妖精メイドのブロック をコピペして下さい。
マーク、数値により分岐します
省21


0ch BBS 2007-01-24