※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【弱くて】キャプテン三杉【ニューゲーム】


[276]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/20(水) 17:28:04 ID:???
フィオレンティーナ修行編 1年目9月 イベントパート

ある日の三杉は、練習を終えたのちサンタマリア・ノヴェラ駅前のレストランで食事をした。
その帰り道、三杉の前方で引ったくり事件が起こった。
三杉は犯人を捕まえようと走り出したが、距離が離れていた事もあり、捕り逃すかと思われた。
しかし後方から、三杉を追い抜かして犯人を追う少年がいた。
その少年は、三杉を抜いてなお距離の離れた犯人に追いつき、そして見事に捕えた。
三杉はその少年に見覚えがあった。

省13

[277]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/20(水) 17:29:08 ID:???
新田が驚いて思わず力を抜いた瞬間、引ったくりは振り切って逃走を再会した。
その新田も再び捕えるためにダッシュを見せた。


先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★新田 隼ハンティング(! card) 47+(! dice + ! dice)=★
★引ったくり(LV21) 逃走( ! card ) 45+(! dice + ! dice)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
【攻撃】−【守備】
≧2→新田が敵を確保。
=1、0、−1→引ったくり(LV21)がバランスを崩し左から順に 省28

[278]森崎名無しさん:2010/01/20(水) 17:31:32 ID:???
★新田 隼ハンティング( クラブA ) 47+( 4 + 4 )=★

[279]森崎名無しさん:2010/01/20(水) 17:39:28 ID:???
★引ったくり(LV21) 逃走( スペードA ) 45+( 2 + 4 )=★

[280]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/20(水) 18:58:58 ID:???
>>278 今作品の初クラブAが新田とは・・・不安すぎる・・・

★新田 隼ハンティング( クラブA ) 47+( 4 + 4 )=55
★引ったくり(LV21) 逃走( スペードA ) 45+( 2 + 4 )=51

【攻撃】−【守備】≧2→新田が敵を確保。
--------------------------------------------------------------------------

新田「往生際が悪いぞ!」

引ったくり(LV21)「クッ・・・(ララァ・・・私を導いてくれ・・・)」


引ったくりも普通にアスリートをやれるくらいの足を持っていたが・・・ 省29

[281]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/20(水) 19:00:23 ID:???
三杉「新田、お手柄だな。」

新田「三杉さん!いや、こんなつもりじゃなかったんですけどね。」

三杉「ふむ・・・それで、何故こんなところに居るんだ?学校はどうした?」

新田「特別に休みを貰ったんです、サッカーのために。
全国大会で大友中を優勝させて、進路の為だって猛説得してきたんですよ。」

三杉「そうか。山森、佐野、沢田を相手に勝ってきたわけかおめでとう。
進路はフィオレンティーナの練習生ってところか?」
省15

[282]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/20(水) 19:01:40 ID:???
三杉は新田の才能の底は深いと思っていたが、現状で実力を評価していなかった。
新田が才能を開花するためにはプレイスタイルを変える必要があると思っていた。
だが、フランス国際Jrで接した彼は強いシュートを撃つストライカーに固執する子供で、
それだけに隠れた才能を埋もれさせてきたと考えている。
三杉は新田に一つ問いかけてみるとした・・・彼がどういうプレイヤーを目指しているかを。


三杉「新田、君もコーチからノートを貰って・・・コーチに一流の才能と評されたはずだ。 省28

[283]森崎名無しさん:2010/01/20(水) 19:02:16 ID:???
★新田の心構え→ ハート8

[284]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/20(水) 19:12:44 ID:???
本日はここまでで終了となります。
お付き合い下さりありがとうございました。


花粉症が出始めてツラいっす。

[285]TSUBASA DUNK:2010/01/20(水) 19:57:07 ID:???
乙でしたー。
自分も花粉症がキツくなってきました。今年は早いっすよね。


0ch BBS 2007-01-24