※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【明けまして】小田Jr.の野望7【おめでとう】


[964]小田ジュニアの野望:2010/02/06(土) 13:38:04 ID:UHZT0mPo
〜〜〜

島田、高木が後輩の育成に積極的になる事で南葛6年組では後輩育成がちょっとしたブームになっていた。

西川「ほら!キーパーがパンチングに成功したからって油断するなよ!ここからがDFの本領だからな!」

そういいながらボールを転がす西川。そこに猛ダッシュでクリアに向かうジュニア。

西川「よしよし!にDFの一番の仕事はキーパーに仕事をさせない事だ。だが、そんな選手は 省25

[965]小田ジュニアの野望:2010/02/06(土) 13:39:14 ID:UHZT0mPo
後3名の友好値をあげることが出来ます。誰を上げますか?

ID表示で先に2票が入った人物から順次あげていきます。
(お一人様2票ずつ受け付けます)

ヒント
友好値4 はいません。
友好値7(後1で友人)は水乃小路飛鳥、池田、狩野、小門(南葛SC)
友好値9(後1で特に仲のよい友人)はえりる

となっっています。人物は少し上に人物一覧がありますので参照ください。
また、おんぷ、秋津姫、強、西川は選択できません。

[966]森崎名無しさん:2010/02/06(土) 13:45:43 ID:DzZu+Ljw
マリー 秋津姫 えりる

天才を育ててみたい欲求が…
>>832
紫乃の運動力を上げるには一緒にスポーツすればいいですか?

[967]森崎名無しさん:2010/02/06(土) 14:22:26 ID:2CxsH1DQ
大竹 内村

この二人の仲を確かめたい

[968]小田ジュニアの野望:2010/02/06(土) 16:33:10 ID:UHZT0mPo
やっぱり2票決はテンポが遅くなるだけですねぇ…って事でここからやはり1票決に戻しますね。

現在、えりる、マリー、大竹、内村に各1票入っているので

誰をははぶ?→! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

ダイヤ えりる以外の3人の友好値が1UP
ハート マリー以外の3人の友好値が1UP
スペード 大竹以外の3人の友好値が1UP
クラブ 内村以外の3人の友好値が1UP

となります。

[969]森崎名無しさん:2010/02/06(土) 16:34:44 ID:???
誰をははぶ?→ スペード10

[970]小田ジュニアの野望:2010/02/06(土) 16:54:19 ID:UHZT0mPo
誰をははぶ?→スペード10

スペード 大竹以外の3人の友好値が1UP

ぴこーん!
えりる、マリー、内村の友好値が+1されました。

現在友好値は
えりる10
マリー6
内村7

です。

〜〜〜


[971]小田ジュニアの野望:2010/02/06(土) 16:55:26 ID:UHZT0mPo
一方今月の島田、池田コンビは…

島田「今月は判定無しでこれを食え!」

そういって差し出したものは微妙女になる食べ物。数ヶ月前に島田が渡したものと同じものだった。

池田「またこれですか?」

島田「ああ。他に誰か渡すかもと思って今まで渡さなかったがやはり伝説の食べ物を持つ人間なんて
そうはいないからな。池田の中には力がある。その力を出すにはこれが一番の近道だと判断した」

池田「はぁ…わかりました」
省27

[972]小田ジュニアの野望:2010/02/06(土) 16:56:41 ID:UHZT0mPo
2月1週 学校ターン

小(さて、今月は豆まきが歩けど…特に意味は無いな…)

どうしよう?
A.メンコをする人集まれ!(ランダムで誰かと出会います)
B.学校行事の豆まき大会に参加!
C.小竹と話す(南葛小サッカー部に入ってるため知り合いです)
D.伊藤と話す(南葛小サッカー部に入ってるため知り合いです)
E.どれみと話す。(仲良くなれば、小竹と一気に仲良くなるチャンスが生まれるかも) 省32

[973]森崎名無しさん:2010/02/06(土) 17:05:46 ID:/t/MYJgs
I

[974]小田ジュニアの野望:2010/02/06(土) 17:11:32 ID:UHZT0mPo
I.勉強をする(知力訓練をします)(2月2週までに訓練しないと経験値が1下がります)

小(たまには早めに勉強しよっと…)

そんな事を考えながらジュニアは勉強帳を取り出す。

おべんきょしましょ?→! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。
※カードがダイヤ、ハートの場合+4の修正が入ります。

合計値により以下の経験値を得ます。
13以上.経験+5
12.経験+4
10.11.経験+3
6〜9.経験+2
3〜5.経験+1 省2


0ch BBS 2007-01-24