※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【因縁の】キャプテン正美4【闘い】


[537]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/13(土) 22:21:27 ID:RZLpX0eA
あっ、0が無かった。
敵I井沢の行動→ 1=1→左サイドFW敵F滝とワンツー。
----------------------------------------------------------------------------------
敵I井沢は、南葛ディフェンスの注意を分散させるため、一度左サイドの敵C天満へと送り、また受け取った。
ボールをトラップすると、スムーズにくるっと向きを変えて、南葛左サイド側へむけてドリブルを始める。

I正美「左サイドっ!」
H魚住「おうさっ!」
E片桐「ディフェンス!」
省19

[538]森崎名無しさん:2010/03/13(土) 22:44:47 ID:???
I正美の守備→ 0
D植草の守備→ 1

[539]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/13(土) 23:09:38 ID:???
I正美の守備→ 0=4〜0→カットに入らない。
D植草の守備→ 1=1〜5→カットに入る。
----------------------------------------------------------------------------------
長いので先に結果分岐を。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
2以上→修哲、ワンツー突破成功。連携により敵I井沢の次行動に+1補正。
1→修哲有利でこぼれ球に。
0→こぼれ球に。
−1→南葛有利でこぼれ球に。
−2以下→南葛、パスカット。

[540]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/13(土) 23:12:29 ID:RZLpX0eA
判定:パス/カット(ワンツー)
【敵I井沢:17/6・敵F滝:17/6 VS H魚住:10/1・E片桐:9/1・D植草:12/2】

敵I井沢:カードの数値+18=17(パス)+1(連携LV1)
敵F滝:カードの数値+19=17(パス)+1(連携LV1【受】)+1(連携LV1【与】)
H魚住:カードの数値+11=10(カット)+1(人数補正)
E片桐:カードの数値+10=9(カット)+1(人数補正)
D植草:カードの数値+14=12(カット)+1(人数補正)−1(疲労ペナ) 省36

[541]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/03/13(土) 23:16:11 ID:???
敵I井沢のワンツー→18+ スペード9

[542]森崎名無しさん:2010/03/13(土) 23:21:41 ID:???
敵F滝のワンツー→19+ ハートJ

[543]森崎名無しさん:2010/03/13(土) 23:35:04 ID:???
H魚住のカット→11+ クラブA

[544]森崎名無しさん:2010/03/13(土) 23:46:37 ID:???
E片桐のカット→110+ クラブQ

[545]森崎名無しさん:2010/03/13(土) 23:50:09 ID:???
D植草のガーデニングパスカット→14+ ダイヤ4

[546]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/14(日) 01:07:56 ID:???
敵I井沢のワンツー→18+ スペード9=18+9=27
敵F滝のワンツー→19+ ハートJ=19+11=30
H魚住のカット→11+ クラブA=11+1=12
E片桐のカット→10(修正)+ クラブQ=10+12=22
D植草のガーデニングパスカット→14+ ダイヤ4=14+4=18
2以上→修哲、ワンツー突破成功。連携により敵I井沢の次行動に+1補正。
---------------------------------------------------------------------------------- 省23

[547]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/14(日) 01:10:08 ID:???
敵I井沢「そらっ!」
敵F滝「はいよっ!」

敵には敵の連携関係が存在する。
敵I井沢と敵F滝にとって、これは何度も練習し、繰り返したプレイだ。
特に難しいプレイではない。ただのパス交換だ。
ただひとつ他と違うのは、「速度が尋常ではない」その一点のみである。

バシッ

H魚住「は…早い!」

ビムッ

E片桐「ホワット!?ジスイズまるで…」

ドカッ

D植草「正美とナミのワンツーじゃねえか!?」


夜神「来…来た!ついに来た!」 省9


0ch BBS 2007-01-24