※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ラブコメ】TSUBASA DUNKUA【しちゃいました】
[567]TSUBASA DUNK:2010/02/17(水) 21:43:26 ID:jbazxThI
>>656
ようやく主人公らしくなったというか、練習試合は調子がいいのは去年からというか……
>>657
でも、ここの桜木はファールが少ないんですよねえ。もう少し多いとやりやすいんですが。
***
>ドルジ→ ダイヤA 神→ ダイヤ4 館嶋→ ハート5
>翼→ ハートJ 馬場→ ダイヤ8
>宮城→ クラブ4 安田→ クラブJ 流川→ スペード2
>桜木→ ハートQ 青田→ クラブ7
>カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。
※湘北側は自分のカードの数字が偶数の時はファールしません。(書き忘れました。すみません)
それから第1ピリオド終了までは完全に海南がゲームを支配した。
青田(なぜだ?なぜ俺の力が通用しない!?)
湘北の1年生センター・青田はいらついていた。名門海南とは言え、去年の成績では勝っている
湘北の、レギュラーセンターの座を射止めようとしている自分の実力が通用しないはずがないと
信じていたからである。だが、現実は厳しい。
馬場(よかった。緊張していたけど、これくらいの相手ならどうにかなる)
青田のマッチアップする馬場は、去年の夏に1年ながら海南でベンチ入りしたほどの人材である。
翼や館嶋の陰に隠れて目立たないが、すでに県内でも高いレベルにあることは間違いなかった。
まだ高校に入学して間もない青田が通用するはずもなかったのだ。
そして、第1ピリオドが終わった時点で点差は7点に広がっていた。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24