※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ラブコメ】TSUBASA DUNKUA【しちゃいました】
[664]TSUBASA DUNK:2010/02/22(月) 21:33:43 ID:2lNmIhPM
>>662
清田は増長しているくらいがちょうどいいかと思います。
>>663
清田はファールしているくらいがちょうど……よくはないですね。
牧と竹田の対立(?)の構図が書けてちょっと満足です。
そして、謝罪が2つ。
1つ目は判定の結果が−1と+1が逆になっていました。訂正して続けます。
2つ目は清田のスキルは「動物的カン」でした。何か変だと寝る前に確認したら間違ってました。
***
>流川のドリブル→ スペード10 +(ドリブル)55=65
>清田のディフェンス→ ダイヤ10 +(ディフェンス)50+(動物的カン)4=64
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が1→角田がフォロー
清田「もらったァ!!」
流川が鋭いドライブで切り込む。しかし、野生の猿が観光客から食料をかすめとるかのように、
清田は素早く伸ばした手でボールを弾く。
清田「こぼれ球か!?流川、勝負は次回にお預けだな!!」
流川(ちっ、うるせーな)
勝気な性格からは予想しづらいが清田は守備も上手い。牧監督は練習の時のことを思い出す。
それは他の2年部員が清田に守備のコツを尋ねたことがあった。清田の答えは「動物的カン」
だった。
牧(普通、ディフェンスは相手の動きを予測するものだ。それは動物的カンでも何でもなく……)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24