※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【導かれし者たち】キャプテン松山20【in地底】


[566]森崎名無しさん:2010/02/18(木) 22:15:15 ID:???
俺も出るのに投票した一人だけど、
「出てもデメリットはない」「一か月と準備期間が結構ある」のが
主な理由かな。これだけ時間があれば準備はできるだろ。
もちろん、「守矢に勝てるとは思ってない」が。

[567]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/02/18(木) 22:24:44 ID:???

準備期間は長めに設定しました。
他のチームもその間に伸びていきますが、松山の行動次第でその伸び幅を超えるのは十分可能です。
大幅な強化は、勿論逆に遅滞させることもあるなどリスクを伴いますが……


A 不在の間の練習内容について話をする



水分を補給し、感謝しつつ空き容器をルーミアに返してから、松山はもう一度メンバーに話があると言った。

松山「そのままでいいから聞いてくれ。 省30

[568]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/02/18(木) 22:25:54 ID:???

各メンバーに指示する練習内容を選んでください。


ルーミアに指示→
虎子に指示→
妖精Aに指示→
妖精Cに指示→
妖精Dに指示→


*指示できるのは各選手に二つまで。
*例・ルーミアに指示→シュート、せりあい。虎子にドリブル、パス。
*指定した内容を、松山不在時のチーム練習で実行してくれます。

*先に3票入った選択肢で続行。ageでお願いします。sageではカウントできません

*現在の能力値は>>556です。


[569]森崎名無しさん:2010/02/18(木) 22:29:57 ID:???
ルーミアや虎子の得意な能力は上がりにくいですか?
特化させれば最低その能力だけは勝負になりそうだけど…

[570]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/02/18(木) 22:36:07 ID:???
>>569
特定能力や合計値が高まれば、練習による上昇も当然難しくなります。

>>547で松山のシュート(値56)練習が上昇判定厳しめなように
ルーミアのシュート、虎子のドリブルなども次第に上がらなくなっていきます。
ですが一芸特化させるには、その項目を練習させるのは難しくても必須です。

[571]森崎名無しさん:2010/02/18(木) 22:39:27 ID:18TYpucE
ルーミアに指示→せりあい
虎子に指示→ドリブル
妖精Aに指示→タックル
妖精Cに指示→パスカット
妖精Dに指示→シュート

[572]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/02/18(木) 22:51:02 ID:pmElN/92
ルーミアに指示→シュート、せりあい。
虎子に指示→ドリブル、パス。
妖精Aに指示→タックル、パスカット。
妖精Cに指示→ブロック、せりあい。
妖精Dに指示→ドリブル、シュート。

[573]森崎名無しさん:2010/02/18(木) 23:03:48 ID:jFmAEFts
ルーミアに指示→シュート、せりあい。
虎子に指示→ドリブル、パス。
妖精Aに指示→ドリブル、パス。
妖精Cに指示→タックル、ブロック。
妖精Dに指示→タックル、ブロック。

[574]森崎名無しさん:2010/02/18(木) 23:29:22 ID:u7CI1KgA
ルーミアに指示→シュート、せりあい。
虎子に指示→ドリブル、パス。
妖精Aに指示→ブロック、せりあい。
妖精Cに指示→パス、パスカット。
妖精Dに指示→ドリブル、シュート。


[575]森崎名無しさん:2010/02/18(木) 23:30:39 ID:TYPa9ua+
ルーミアに指示→シュート、せりあい。
虎子に指示→ドリブル、パス。
妖精Aに指示→タックル、パスカット。
妖精Cに指示→ブロック、せりあい。
妖精Dに指示→タックル、ドリブル。

[576]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/02/18(木) 23:39:33 ID:???

投票ありがとうございます。
現時点の投票まとめしますね。


ルーミアに指示→シュート、せりあい。(決定)
虎子に指示→ドリブル、パス。(決定)

妖精Aに指示→タックル、パスカット。(2票)
妖精Aに指示→ドリブル、パス。(1票)
妖精Aに指示→ブロック、せりあい。(1票)

妖精Cに指示→ブロック、せりあい。(2票)
妖精Cに指示→タックル、ブロック。(1票)
妖精Cに指示→パス、パスカット。(1票)

妖精Dに指示→ドリブル、シュート。(2票) 省11


0ch BBS 2007-01-24