※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【導かれし者たち】キャプテン松山20【in地底】


[786]森崎名無しさん:2010/02/23(火) 23:31:03 ID:???
カペロマンは料理に何を混入する気だったんだw

[787]森崎名無しさん:2010/02/23(火) 23:32:14 ID:???
青酸キュウリ

[788]森崎名無しさん:2010/02/23(火) 23:44:36 ID:???
つまりカペロマンは守矢神社のメンバーをSA・TU・GA・I しようとしていたんだよ!

[789]森崎名無しさん:2010/02/24(水) 00:00:08 ID:???
だが待て。神(現人神含む)や妖怪にはそんなもの効かない
カペロマン本人も対象からは除外される
つまり……

[790]森崎名無しさん:2010/02/24(水) 06:56:07 ID:???
難易度調整だけど、別に他の時はそのままで、
トラブル解決出来る判定の時だけ激甘判定にすればいいんじゃないかな
「難易度落としてくれー」って意見はただ単にクラブA無くせとかそーゆーことじゃなくて
「その結果として、めんどい、わずらわしいと思ってるバッドイベントとかを早く解決してスッキリさせてくれ」
って意味だからね

だからGMが思うトラブル解決のための正解のイベントを発生させたなら、その時だけは 省64

[791]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/02/24(水) 15:36:39 ID:???

>>790
まず、これから。 魔理沙に相談したことは最初は不正解、二度目は正解扱いにしていました。
その為、>>415ではA以外は成功扱いの、甘い判定にしていました。

それから……恐らく、不興を買うのも予想されます。 ですがこの点だけはきっぱりと、します。
トラブル判定を、激甘にすることはしません。
正解は何かを考える、カードの引きはプラスもマイナスもあるからゲームとして成立するんだと思います。 省12

[792]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/02/24(水) 15:52:34 ID:???

>>778>>780
乙ありがとうございますー
>>779
フライハイトを匿う時間が増えると守矢神社勢がハングリーハート化して……
>>783
コーチ業から開放されたわけですから、自分の自由に使える時間は日常、練習双方で増えてますね。
>>784
上手くいけば留守中の間に……?
>>786-789
アドベンチャーゲーム、『守矢神社の夜』販売開始はまだですか!?
みどりさん役が誰か気になります!

省8

[793]森崎名無しさん:2010/02/24(水) 16:28:37 ID:???
>トラブル判定を、激甘にすることはしません
>正解は何かを考える、カードの引きはプラスもマイナスもあるからゲームとして成立する

そういう話はしていないと思いますが…

松山さんもトラブルなどが起こった時は解決するための正解を必ず用意してますよね?
でも、そこに辿り着いても最後に判定でやっぱり間違いでした…ってなるのはどうなのかなと

例えば開けたい扉があって、鍵は洞窟の奥にあるってなって、怪我をしながら鍵を見つけて… 省27

[794]森崎名無しさん:2010/02/24(水) 16:43:55 ID:Pka8qDZ2
意見なのでID出しますね

カード判定を使う場合は「ここで解決するはず」という
目算は立てないほうが良いのではないかと思います

どんなに「判定必要ない程に」勝ち目が大きくても
カードである以上確実な「正解」にはなり得ないので
目算を立てるならGMの立場からいっても
常に最悪の判定結果を想定しておいて欲しいです

[795]森崎名無しさん:2010/02/24(水) 17:15:24 ID:???
光の球を用意したのにランダムで効果が発生しませんでした、じゃそら泣ける

[796]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/02/24(水) 17:52:54 ID:???
う〜ん、なるほど……
カード判定を取り入れてしまうと完全な正解がなくなってしまう形ですか……
私としては、運要素を除きたくない気持ちが強くて、誰に頼むのが正解とはっきり決めずに
参加者さんの行動で、判定のどれもが引き次第で正解にも不正解にもなる……
そういう形を好んでましたが、ごめんなさい。確かに修正の必要ありそうですね。
参考になるご意見、有難うございました。


0ch BBS 2007-01-24