※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【天才の家に】小田Jr.の野望8【生まれた凡才】
[879]小田ジュニア:2010/02/26(金) 14:07:05 ID:qyyRwZnk
>>874
ふむ…実はナイトウィザードも知らないのですよねぇ…中の人は一時期完璧にそっち方面から
離れてしまったので知識の隔たりが半端ではありません。
>>875
はい。まず無理です。なぜならはじめから死んで概念として残っただけの存在ですしね。
(自分の能力で生き返っただけともいいますが…)敗北扱いは恐らく
>>875
さまの言うとおりになると
思います。本気で倒したいなら最低条件が時間の壁と次元の壁、この二つを乗り越え尚かつ、
運命を乗り越える強力な意思が必要ですからね。しかも実はここで書かれてるドロッセルマイヤーは
アニメであった恐らく唯一の弱点が『司書』という立場にいるため無くなってますからね。
>>876
いいえ。元ネタはこういう物語における真逆の概念、階層世界観からなってます。…長くなるけど語ります。
幾つかの嘘を交えてなるべく噛み砕いて書くので、語らせてくださいませ。
この世界の人間…というより全ての意思あるものはほとんど全て
>>876
様が言われるようにエヴェレットの
多世界解釈…更にそこからSFとして進化した多元世界から成り立つ世界に生きています。
故にあったかもしれない世界や、重なり合わせの世界、揺らぎの世界がごく普通におきてしまい、
そこからの来訪者として、ドラコがいたり、どれみがいたり、えりるがいます。
(便宜上、中の人は確率世界と読んでます。一般的な量子論とSFの嘘に基づき進行していきます)
しかし、本当はそれだけではありません。それが今回のドロッセルマイヤーです。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24