※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【サッカー少年】キャプテンEDIT【奮闘記】


[32]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/02/15(月) 00:29:21 ID:???
ボンっ!
ヒュっ!
ダーンっ!!

蹴られたボールは矢の勢いで飛び、数十メートルは離れたコンクリートの壁にぶつかる。
大前は驚愕に目を瞠った。

大前(なにィ!? 凄いキック力だ!)

末松「うふふふ。大前もビックリした? 俺のシュートを初めて見たヤツ、大体そんな顔するよ〜」

大前(シュート? コイツもフォワード志望か……。早瀬先輩に比良山に、他にもいるだろう先輩方。ううっ、気分が暗澹としてくるぜ。 省7

[33]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/02/15(月) 00:44:45 ID:???
知り合いが一人増えたところで、今日はここまでです
うーん試合が遠い。そもそもベンチ入りが遠いですね
そう言えばまだ監督が登場していませんね。次回登場予定です
どんな監督かはカードを引いて決める予定なので、良い監督が出るよう祈ってます


>>31
長期的な構想、というよりは先々のことを考えると妄想が止まらない、といった感じです
大前のJrユース編……森崎がシュナイダーと火花を散らしている横で、ミレウスくんあたりとライバルになったりとかw

[34]TSUBASA DUNK:2010/02/15(月) 01:43:01 ID:???
独立おめでとうございます!
味方が主人公を含めてほとんどオリキャラということでワクワクしています。
例えて言うなら、誰も足跡をつけていない真っ白な雪原に全裸で飛び込むような興奮です!
ええ、比喩って苦手です。

とにかく応援していますので頑張ってくださいね!

[35]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/02/15(月) 01:46:27 ID:???
独立おめです。
呼ばれてる気がしたので来て見ました。
ちゃんとしたライセンスを持っていない人はお呼びでないですか。そうですか。
自由選択の落とし穴とカードの魔物がじわじわせまってますよ。ここにも、そこにも、あそこにも!ワーオ
……何はともあれ、EDITさんの前途に幸多からんことを。

[36]南野衿人君@出先:2010/02/15(月) 08:20:56 ID:???
独立おめでとうございます。
オリキャラは自由度が高い分、自ら道を切り開く苦労もあると思います。
それだけに、色々と楽しみにしています。

[37]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/02/15(月) 12:56:02 ID:???
新スレ&独立おめでとうございます!
『大前良=お前ら』に気がつくのに大分時間がかかった私はパッパラパーですねw
早瀬くんをはじめ、個性的なオリキャラが多くてこの後の展開がどうなっていくのか楽しみです。
素敵な君な小豆沢くんの良い人ぶりが個人的に好きですwがんばってくださいね!

[38]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/02/15(月) 16:10:45 ID:???
独立おめでとうございます!
ポストプレイが好きな主人公という事でかなり異彩を持つ大前君ですが。
果たしてこれからどう成長し、オリキャラや原作キャラとどう絡んで行くか楽しみにしています。

[39]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/02/15(月) 19:50:12 ID:???
独立おめでとうございます。
ポストプレイが得意なら、
ゴール前で様々なチャンスを生かすことが出来ますね。
これから、ポストプレイがますます得意になるのか
それとも、他にも長所を作っていくのか、
大前の今後の成長を楽しみにしています。

[40]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/02/15(月) 22:22:17 ID:???
>>34
服は着て下さいねwそれはともかく、ワクワクしていただけたのなら光栄の極みです
>>35
時期的に新田がSCにいてV2を目指している頃なので、シロヤマンが来たらタイムパラドックスがw
>>36
出先からのお祝い、ありがとうございます。オリキャラはしっかりと芯を作っておかないとすぐに性格がブレますからね……
毎回苦労します
>>37
小豆沢さんは3年生という設定上出番が短いので上手く描写できるか不安でしたが、そのお言葉で報われた気持ちになれました 省12

[41]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/02/15(月) 23:20:22 ID:???
〜鳴紋中グラウンド〜

大前たち1年生がサッカー部へ入部してから、一週間が経った。
その間に行われた練習は、小豆沢らの懇切丁寧な指導もあり、十分に効果的なものに感じられる。
だが、その一方で問題も発生していた。

落田「なあ。もう入部から一週間目だけどさ――」

比良山「……今日も監督は来ていないな」

1年生二人が、座る者のいないベンチに目をくれながら囁き合う。
監督は、未だ来ない。 省20

[42]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/02/15(月) 23:21:25 ID:???
大前「あのなあ、一度も顔を見ないまま長い間監督に留守にされて、気にならないのかよ?」

雪村「大前君って心配性だね。小豆沢先輩たちも上手くやってるし、特に問題は無いじゃないかな?」

比良山「ところが、そう簡単にはいかないんだ」

二人の会話に比良山が割り込む。

比良山「監督のような大人っていうものはな、最終的な責任を取らされるために置かれているんだ。
例えば……仮に、だ。落田が練習中、身の程知らずに格好を付けたドリブルを試して怪我をしたとする」
省45


0ch BBS 2007-01-24