※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎 雑談用スレ15
[626]森崎名無しさん:2010/03/03(水) 20:44:45 ID:???
じゃあパスできる分だけ山森の方がマシじゃん
[627]森崎名無しさん:2010/03/03(水) 20:47:48 ID:???
まあ松山のがポブやカルツを止める可能性はあるから
ただまあ相手の必殺が発動せずこっちが発動してやっと数字勝負なんだけど
[628]森崎名無しさん:2010/03/03(水) 21:03:11 ID:???
中里が怪我したら詰むな・・・
カルツやポブルセンにはタックルさせないようにしないと
本来ビビる程の確率ではないにしても、怪我人でまくってるから怖い
[629]森崎名無しさん:2010/03/03(水) 21:04:36 ID:???
他のメンバーじゃ勝負にもならないからな。
あまり期待は出来ないが一番ましなのが松山ってことか。
赤井にはブロックに専念して欲しいから、松山が怪我したのは痛い。
[630]森崎名無しさん:2010/03/03(水) 21:18:48 ID:???
勝負できるということは、JOKERや6ゾロを出せば覚醒した上でボール取れる
ってことだからな。意味は大いにある
[631]森崎名無しさん:2010/03/03(水) 21:36:30 ID:???
松山と早田のポジションチェンジはどうだろう。
[632]森崎名無しさん:2010/03/03(水) 21:54:48 ID:???
カペロマン相手なら勝負になるし、ブロックの人数補正要因にもなるからだね。
ボール運びが更に出来なくなるリスクもあるけど。
[633]森崎名無しさん:2010/03/03(水) 21:56:36 ID:???
カルツやポブルセン相手するよりは怪我も悪化しにくそう、というのもあるか?
[634]631:2010/03/03(水) 22:14:34 ID:???
<<632、633
まさにそのとおり。攻撃性能に関しては今の松山と早田のカミソリパス
に大した違いはないと思う。
攻撃の基点としては山森のピンポイントパスがもっとも
有効なはず(推定70)
本気カルツを無視するか、対抗するかで後半の戦略は変わるのはず。
[635]森崎名無しさん:2010/03/03(水) 22:28:49 ID:???
じゃあ早田と松山のダブルボランチがいいな。
早田はひたすらタックル。松山はフォローに繋ぎに対カペロにと全部やって貰う感じで。
[636]森崎名無しさん:2010/03/03(水) 22:41:36 ID:???
ポブがマーダー打てなくなったらそれもありかな
最大ガッツがビクトリーノと同じ850なら2発は無理だろうし
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24