※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【裏から育てる】キャプテンオブ裏方U【南葛中】


[230]南野衿人君:2010/03/07(日) 20:51:41 ID:fsnOGeoM
>>229
むしろ「かなり有利だったのに決められるとか油断し過ぎだ森崎プギャー」を心配してましたw

怒りの松山→北国シュート 40 - 3(距離ペナ) +  スペードK  = 50
驚きの森崎→セービング 40 + 3(早め反応補正) +  ダイヤJ  = 54
> -2〜-4 →森崎君、どうにかキャッチした!

松山の放ったシュートには、怒りがこもっていた。
自らの知名度は、こんなものだったのかと。
それは南野の記憶力の問題であったとはいえ、 省38

[231]南野衿人君:2010/03/07(日) 20:52:44 ID:fsnOGeoM
一通り挨拶を済ませると、早速森崎がベンチへ駆け戻る。
それを見て、ようやく松山の存在に気付いたのだろう、他の選手もベンチへ急いで戻った。

「松山!ふらのの松山か!」「なんでこんなところに!」「良く来たな!」

様々な声が入り乱れる中、森崎が一歩出る。

森崎「ふらのの松山か。久しぶりだな」
松山「森崎か。今はキャプテンだそうだな。噂で聞いた」
森崎「そりゃ、俺の名前も今や全国に知られるところだろうからな。
   それにしても、随分とご挨拶だな」
省18

[232]南野衿人君:2010/03/07(日) 20:54:07 ID:fsnOGeoM
次に来るのは、南葛に対する直接的な挑発であろう――誰もがそう思った。
だが。

松山「…実は、今俺がここにいるのは、練習試合をしに来たからなんだ。
   それを途中で抜けてきたけど、今頃向こうも終わっているだろう。
   日本一云々を言う前に、足元をすくわれないよう、気をつけた方が良い」

そう言って、松山は踵を返し、歩き去ろうとする。

大空「――待った、松山君!まさか、その練習試合の相手って…」
松山「……」
省19

[233]南野衿人君:2010/03/07(日) 20:55:58 ID:fsnOGeoM
先着一名様で

少し発散した松山君の選択→ ! card

から!とcardの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
カードによって分岐します。

ダイヤ→「意外と点は取りにくい。あのGKも曲者かも」
ハート・スペード→「実力的には互角か。南葛が少し上だろうが、接戦だな」
クラブ→「そんなもの必要ないだろ?実力で勝ち上がって来い」
JOKER→「それは噂の彼に聞いた方がいいだろ!」…えっ?


今夜はここまで。 省6

[234]森崎名無しさん:2010/03/07(日) 21:00:40 ID:???
少し発散した松山君の選択→  クラブ9

乙でした

[235]森崎名無しさん:2010/03/07(日) 23:51:50 ID:???
練習試合で北海道から静岡にwww

[236]南野衿人君@出先:2010/03/08(月) 18:24:47 ID:J7m9wSbY
>>235
絶対そのツッコミは来ると思ってました
ただ、「修学旅行をこっそり抜け出して」とかはかえって怪しいし、
何より他校の情報をもたらす策が練習試合くらいしかなかったので…
まあ、松山君の強引な突破で10日間くらいの遠征ツアーに出ている最中だとでも思って頂ければ…
ここまで花輪とか武蔵とかと対戦しながら転戦して来たんでしょう
…サボった分の補習乙

我ながら苦しい言い訳を書きながら、今夜の話はまた出先からスタート。

省45

[237]南野衿人君@出先:2010/03/08(月) 18:26:01 ID:J7m9wSbY
森崎「…なるほど。そんなことがあったのか。道理で松山が不機嫌だった訳だ」
南野「済まなかった。いい機会だったというのに」
森崎「ああ、まあ今回は仕方がない。まさかこんな所に松山が出没するとは、誰も思わないからな」

落ち込む南野を慰める森崎ではあるが、やはり失望の色は隠せなかった。

南野「(…あー、まずかったなー。
    やっぱり、マネージャー日記をもう少しよく読んでおいた方が良さそうだな)」
省12

[238]南野衿人君@出先:2010/03/08(月) 18:27:14 ID:J7m9wSbY
南野「…と、それより試合が終わったんだよな。仕事がまだ残っているから、何かしておかないと…」

A 後半に怪我をした選手のケアを行う
B 他の人と話す
C 女子マネ達を手伝って水や物品を運ぶ

先に「2票」入った選択肢が採用されます。
ageで投票して下さい。sageではカウントされません。
なお、A・Bの対象は後から選択肢を選んで決定します。

続きは帰ってから。

[239]森崎名無しさん:2010/03/08(月) 18:57:59 ID:6pRShW1c
A


0ch BBS 2007-01-24