※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【秋野えりるの】小田Jr.の野望9【消失】
[66]森崎名無しさん:2010/02/28(日) 23:48:55 ID:xdOXoKCo
A
[67]森崎名無しさん:2010/02/28(日) 23:54:33 ID:???
色々と原作(チュチュ)情報をあさってはみたが、役立ちそうなネタはなかったなあ。
なんか原作のほうでは【物語をつづらされている】キャラがいたらしいんだが、
どうもこのスレではそれっぽいのっていないよな?(いたら楽だけど)
それが前にあった【司書でないから弱点消えてる】ってことなのかな。
そうなるともう本当に【次元が違うから相手にならない】って話に思えてしまう…。
(もちろん、Jrさんが搦め手を示唆してくれてるのはわかってるんだけど、その答えにたどり着けない)
省5
[68]森崎名無しさん:2010/03/01(月) 00:06:10 ID:???
> なぜドロッセルマイヤーは代行なのか。この物語の主人公たるジュニアはなぜここまで
> 彼に介入されるのか。その辺が………ここまでたどり着ついたら世界はもう一つの顔を見せます
これから潰して行こう
[69]森崎名無しさん:2010/03/01(月) 00:18:13 ID:???
そーだな。えーと・・たしか、まえにJrさん自身が
「私の代行というわけではないですよ」って言ってたよね?
ということは、何者かドロッセルマイヤーに代行させてる「キャラクター」がいるわけだ。
これは結構大事なことだとは思うが、さてその答えは、ってのはわからんw
あと、確かやはり前にJrさんが指摘してたこととして、この物語自体の不自然さ、みたいなのがあったよな?
省19
[70]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA
:2010/03/01(月) 00:29:10 ID:???
新スレ乙であります
なんていうか前スレは色々あったようで……
理不尽に知り合いを消すとか愉快犯な敵方って私心の底から嫌いなので(褒め言葉です)、
元ネタは知らないですがドロッセルなんたらさんにはぜひともひと泡吹かせたい所存であります
策ならある。力ずくだ……無理ですねハイ
[71]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq.
:2010/03/01(月) 00:47:25 ID:???
新スレ乙でございます。
物語が急転直下の展開を見せていてどきどきしてます。これからどうなるの?
チキンなので(ここに限らず)投票にまったく参加できていませんが、
滝さんと同じく、このやなやつの度肝を抜かしてやりたいです。手段は思いつきませんけど。
しっかし本当に作りこみがすごいですねー。
[72]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o
:2010/03/01(月) 00:50:57 ID:???
新スレ乙でございます。どうやら、紫乃○○!とか言ってられそうな雰囲気じゃないですねw
それにしても、作りこみの深さに改めて感服です。
本当に1票進行ってレベルじゃないですよ。2票になってよかったです。
このスレで何とか失ったものを取り戻せるように祈っております。はい、チキンでごめんなさいw
[73]キャプテン岩見:2010/03/01(月) 01:00:48 ID:???
新スレ乙です。
いきなり物語が新展開を迎えましたね。
ドロッセルマイヤー…もしかして這いよる混沌とかじゃないですよね…
それならきつすぎるけど…何とか倒す策が見つかれば…
これからの展開に期待してますね
[74]小田ジュニアの野望:2010/03/01(月) 01:40:36 ID:skg9qh1o
>>67
はい。原作では既に物語が完成されていたものなのでそれ以上手を加えられない。というより
死人なので基本的に傍観者で物語は自動書機によってつづられていました。つまり、その自動書機
を潰せばドロッセルマイヤーの介入を潰せるはずです。しかし、今の彼は上位世界に存在する事で
それが不必要になってます。
>>68
はい。まだピースは足りませんが潰していけばそのうち足りないはずのピースにたどり着くはずです。
>>69
省42
[75]小田ジュニアの野望:2010/03/01(月) 01:42:11 ID:skg9qh1o
>>ラインライダー滝様
ありがとうございます。そうですねなんとか一泡吹かせたいですね。
でもって力ずく…うん。悪くない案ですよ。なんといってもドロッセルマイヤー自体は単なる老人ですから。
>>キャプテン正美様
ありがとうございます。物語、いくらなんでも急転直下過ぎですよね。あと、2.3人
人物が出てくれば色々と展開は変わるのですが…まぁ、これもドロッセルマイヤーの
策略なのでしょう。きっと。
>>キャプテン霧雨様
省23
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24