※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【月紅】キャプテンレミリア15【襲来!】


[784]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/04/01(木) 21:07:40 ID:kDMqCf/+
>>782さん

準決勝で負けたことに悔いがあったのは、吉良も同じで
師弟共に雪辱に燃えているという状態です。
吉良はリベンジを望む日向から、小学生大会後に監督を引き受け
それ以来、大好きな酒を断つ覚悟で本腰で大会に臨んでいます。
片桐や井川の勧誘も吉良の実績です。
日向は、吉良の指導により、沖縄の荒波の特訓をしています。

B 武蔵について話す

レミリア(文に武蔵について聞くわ)

※1票入った選択肢で続行します 省13

[785]山森君大好きさん:2010/04/01(木) 21:09:46 ID:???
A

[786]山森君大好きさん:2010/04/01(木) 21:09:59 ID:???
A
まずいな・・・しょっぱなからタイガーショットか・・・

[787]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/04/01(木) 21:18:40 ID:kDMqCf/+
A三杉について聞く

レミリア「三杉について聞かせてくれる?」

文「サッカーに天賦の才能があるのは間違いないでしょう。
指導してくれる先輩がいないにもかかわらず
誰に教わることもなく、さらに技術に磨きをかけたようです。
もちろん、高い守備力も健在ですよ。
後、スタミナとフィジカルを徹底して鍛えたのか
小学生の時のような柔な印象はありませんね。
実際、運動量は前よりも豊富になりました。
ディフェンスラインの統率にもさらに磨きがかかったようですね。 省24

[788]山森君大好きさん:2010/04/01(木) 21:20:21 ID:???
A

[789]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/04/01(木) 21:30:57 ID:kDMqCf/+
A八雲一家(紫・藍・橙)について聞く

レミリア「紫、藍、橙について聞かせてくれる?」

文「三杉がゲームメイク等を自由に出来るのは
この3人がいるおかげだとも言えますね。
隙間妖怪(紫)は若島津のような臨機応変さがありませんが、
ポテンシャルが高く、簡単にはゴールは許しません。
また、オールラウンドに高い能力を持つボランチの藍は
攻撃参加、守備参加、両方でチームに貢献する武蔵の心臓とも言えます。 省26

[790]山森君大好きさん:2010/04/01(木) 21:31:58 ID:???
A

[791]山森君大好きさん:2010/04/01(木) 21:32:21 ID:???
A

[792]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/04/01(木) 21:40:26 ID:kDMqCf/+
A武蔵中学のフォーメーションについて聞く

レミリア「武蔵のスターティングメンバーを教えてくれる?」

文「フォーメーションは3−4−3です。
サイドMFに3年の江川が入っている以外は
武蔵FC時代と何ら変わりはありませんね」

FW 一ノ瀬 真田 本間
MF 橙 三杉 藍 江川
DF 向井 木戸 佐野
GK 紫

レミリア(文に武蔵について聞くわ)

※1票入った選択肢で続行します 省7

[793]山森君大好きさん:2010/04/01(木) 21:42:42 ID:???
A

[794]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/04/01(木) 21:53:41 ID:kDMqCf/+
A武蔵中学の総合評価について聞く

武蔵中学 基本フォーメーション 3−4−3

射命丸の戦力分析(10段階評価)
オフェンス7 テクニック7 スタミナ8 ディフェンス8
チームワーク8 パス7

チームの特徴
三杉を始めとする元武蔵FCメンバーで構成される。
当時から三杉を中心に練習を重ねた成果か
抜群の連携を見せる。
攻守の要は司令塔の三杉とボランチの藍で
この2人の得点力は中学三年にも通用する。
GKの紫は堅実な守りで高いセービング能力をもち、 省8


0ch BBS 2007-01-24