※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【燃える虫姫】幻想のポイズン30【焦る秋神】


[681]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/03/29(月) 17:09:04 ID:???
>A.「どういう戦術で戦うべきだろう?」 取れる戦術を聞いてみる
============================================================================
にとり「戦術か……うぅん、まずは敵の能力を冷静に分析する事が重要だね……。
    まず、敵の陣形は勇儀様とお空の2トップ、それに中盤はお燐と雛が指揮をして。
    ディフェンスラインは古明地姉妹が統率すると見て間違いない……」
反町「うん、そうだな……」
にとり「その中でも一番気をつけるべきは二人のFWだろうね……。
    両方が、共に強力なシューターだ。 何本もシュートを打たれたらキツいんだから……。
    中盤を厚くしてボール支配率を上げるのは基本中の基本とも言えるんだけど……」

しかし、それはそれで問題がまた出てくるとにとりは言う。
中盤を厚くするというのなら、フォーメーションは3−5−2か4−5−1。
だが、前者ならばDFが3人になってしまいFW二人にボールが渡った時の対処がし辛く。
後者ならば堅い壁である古明地姉妹を攻略するのに若干の不安が残ってしまう。

にとり「まあ、反町がどう考えるかによって戦術は変わるだろう。
    だから今から私が話すのはあくまで参考程度に収めておいてくれ」
反町「ああ、わかった」
にとり「まず攻撃陣……FWに関しては反町とリグルの2トップで問題ない。
    リグルのダイレクトシュートはさとりにも有効的だしね。 問題は中盤なんだが……私はボックス型でいくべきだと思う」
反町「するとシステムは4−4−2か?」
にとり「うん。 それが一番バランスがいいだろうしね。
    そして、問題は前の二人と後ろの二人をどうするべきかだけど……」

後ろの二人――ボランチに位置をするのは、ヒューイと穣子のコンビが一番だろうとにとりは呟く。
相手MFのお燐のドリブル、そして雛のパスによる攻撃の組み立てを阻むには……。
やはりタックルとパスカット、それぞれに秀でているヒューイと穣子に任せるのが一番だと言うのだ。

にとり「だけど、問題は前の2人……まあ、早い話がOMFを誰にするべきかだね」


0ch BBS 2007-01-24