※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ジノとルーベン】キャプテン三杉3【体育座り】
[498]森崎名無しさん:2010/04/27(火) 20:01:52 ID:???
あとマルコだけw
ジョアンが集めただけはあるw
マルコも早くコツ掴めよ!
[499]森崎名無しさん:2010/04/27(火) 20:05:59 ID:???
ブルのは本当に使わなかった。
池面でへたれというのが本当に腹が立ったので。
パルマ戦でイベントで自殺点をかましやすいこととか。
で、経験値引き継がないから、その怒りはやはりブルノへ向かった。
[500]森崎名無しさん:2010/04/27(火) 20:23:53 ID:???
GKとしてはダメダメなブルノは
実はパサーとしては優秀というオチですか監督?
[501]森崎名無しさん:2010/04/27(火) 21:44:45 ID:???
毎試合オテッロ使ってたのに森崎の判断力がAだったなあ
あと最終的に若林のレベルが52になったし特に問題は無かった
[502]森崎名無しさん:2010/04/28(水) 01:12:43 ID:???
控えでもLV(と判断力)は上がるしな。
シニョーリ道場でGKとDFを鍛えたのが懐かしいぜ。
[503]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw
:2010/04/28(水) 13:10:52 ID:???
>>497-498
FWのダイヤ2連は完全に予想外でしたwもう少し手こずるかと思っていたんですが。
結構ドSな展開にしたのにフィオレンティーナは強くて困りますw
>>499
イケメンへタレは本当にガッカリでしたwとにかく初戦のミランでのトラウマ。
バンビーノが球持ったら失点が鉄板という・・・オフサイドの有効利用を発見するまでは
とにかく負けまくりでした。
>>500
まだ内緒ですw
>>501-502
省3
[504]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw
:2010/04/28(水) 13:11:53 ID:???
ブンナークのポジショニング→ダイヤ(※そうか、この距離感だ!)
新田のポジショニング→ダイヤ(※そうか、この距離感だ!)
マルコのポジショニング→スペード(※遠すぎる・・・)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
完全な手探りで始まったフィオレンティーナの戦術は予想よりも短時間で完成度を上げていた。
新田とブンナークは危うさを残しながらも相手へ圧力を与えられるようになっている。
省30
[505]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw
:2010/04/28(水) 13:13:12 ID:???
ジョアン「見ろ、ミスギとバンビーノは周囲に細かくサインを出しているだろう・・・
パスコースを塞ぐ指示は彼らが出している筈だ。そこまでの判断力と連携力は奴らにはない。
彼らはただ指示に従い、効果的な動作を実践するだけだ。」
アルシオン「なるほど・・・でもコーチ、まだ穴があるようです。」
ジョアン「うむ。」
アルシオンが指摘した選手はマルコだった。先ほどは近付きすぎてパスを出されてしまったマルコ。
省16
[506]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw
:2010/04/28(水) 13:14:24 ID:???
ジャシント「そら、ミケーレ!」
ポンッ!
ミケーレ「よし、返すぜ!」
ポンッ!
マルコ「ああ・・・(くそ、ダメだ・・・)」
放送「ジャシントくん上手い!マルコくんをスピードとフェイントで揺さぶり、
強引にパスコースをこじ開けた!そして返す刀のワンツー、見事な連携です!」
観客「なにやってるんだー!」「またあいつの所からだ!」「しっかり守れ!」
ジョアン「・・・マルコは理性的で優秀な選手だ。だが今はその理性が邪魔をしてしまっている。」
[507]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw
:2010/04/28(水) 13:15:32 ID:???
ジョアンのこの言葉にアルシオンは首を傾げた。
アルシオン「チーム戦術で理性が邪魔を?おかしな話ですね。」
ジョアン「ベストなプレイは理性と本能のバランスが良い時に実施出来るものだ。まず、根源となる
理性の無いプレイは獣のプレイだ、その時の反射任せで役に立たん。だが理性だけのプレイもダメだ。
一旦思考を終えてから動作に移行するというクッションを置く為、やはり反応は遅れる。
今回のような距離感の誤差修正を細かく考えねばならない事態には最悪の相性だ。」
省22
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24