※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【宿敵】小田Jr.の野望11【天敵】
[492]小田ジュニアの野望:2010/04/09(金) 02:27:48 ID:0ml25zp+
池田 ドリブル17+(ビーストモード+2)+ダイヤ3+シャープパンサー2=24
片桐 タックル16+(人数補正+1)+クラブ2=19
秋山 タックル15+(人数補正+1)+クラブ2=18
≧2 ドリブル突破!
池田のビーストモードは脳内物質を操作する事で体のリミッターを強制的に解除する技法である。
そしてその副次効果として人間の遺伝子に刻まれはいるものの、普段は知識や理性それに自制心
省36
[493]小田ジュニアの野望:2010/04/09(金) 02:29:02 ID:0ml25zp+
〜〜〜
池田(浦辺先輩にはミドルシュートがあるからペナルティエリアに入る前にパスを出してもいいんだけど…)
それでも池田と浦辺の間には3人がドリブル、パスどちらにも対応できるように布陣しており
ドリブルにもパスにも必殺技を持つ池田はどうするべきかと思案する。
池田の選択→! card
! cardのスペースを抜きコピペってください。
ダイヤハート ドリブルで後3人抜く!
スペード パスで浦辺に渡す
省4
[494]森崎名無しさん:2010/04/09(金) 05:31:51 ID:???
池田の選択→
ダイヤ10
[495]小田ジュニアの野望:2010/04/09(金) 14:57:02 ID:0ml25zp+
池田の選択→ダイヤ10
ダイヤハート ドリブルで後3人抜く!
池田(………)
池田はほとんど本能的にドリブルを選択する。
宮本「…既に後半、しかもこちらの得点源が完全に封殺されて負けている。…はぁ…仕方ないか…」
今まで、如何にもやる気がないですよといった風体だった水越のリーダーは僅かに瞳の表情を厳しくさせ
素早く上原と一条に指示を出す!
上原「ようやくやる気を出したみたいね」
一条「ほんと」
[496]小田ジュニアの野望:2010/04/09(金) 14:58:03 ID:0ml25zp+
池田 ドリブル17+(ビーストモード+2)+! card
宮本 タックル14+(人数補正+1)+(指揮官+1)+! card
上原 タックル18+(人数補正+1)+(指揮官+1)+! card
一条 タックル16+(人数補正+1)+(指揮官+1)+! card
上2行下2行のお二人様で! cardのスペースを抜いてコピペってください。
※池田のカードがダイヤハートでシャープパンサーとなり+2の修正を得ます。
宮本のスキル指揮官により守備側に+1の修正が加わります。
省15
[497]森崎名無しさん:2010/04/09(金) 15:04:33 ID:???
池田 ドリブル17+(ビーストモード+2)+
クラブ9
宮本 タックル14+(人数補正+1)+(指揮官+1)+
スペードK
[498]森崎名無しさん:2010/04/09(金) 15:08:45 ID:???
上原 タックル18+(人数補正+1)+(指揮官+1)+
ハートA
一条 タックル16+(人数補正+1)+(指揮官+1)+
ダイヤQ
[499]小田ジュニアの野望:2010/04/09(金) 16:06:09 ID:0ml25zp+
池田 ドリブル17+(ビーストモード+2)+クラブ9=28
宮本 タックル14+(人数補正+1)+(指揮官+1)+スペードK+天才的な行動+5=34
上原 タックル18+(人数補正+1)+(指揮官+1)+ハートA=21
一条 タックル16+(人数補正+1)+(指揮官+1)+ダイヤQ=30
≦−2 ボールを奪取!
宮本「都は左、一条は右!」
あえてポジションとは異なる指示をさせ宮本と池田の中間地点で交差させる。
池田(何を考えているの?)
省14
[500]小田ジュニアの野望:2010/04/09(金) 16:07:09 ID:0ml25zp+
しかし…
宮本(掛かった!)
あえて死角から叫びながらタックルという一見矛盾した行動は、池田が五感の全てを使って
ドリブルをしていると踏んだ宮本の策。なにかあると見せかけ、実際に何かあったことで
一連の行動を突破させたと油断させる事が最大の目論見だった。
シュン!
いつの間にか池田の両脇に潜んでいた一条と上原が両足をクロスさせるようにボールの前に足を差し出し
一瞬で奪い去る。
宮本「よし、なかなかいいチームプレイだったぞ」
省12
[501]小田ジュニアの野望:2010/04/09(金) 16:08:09 ID:0ml25zp+
解説「おおっと、またしても中盤でひたすらボールが入れ替わっています!一体この中盤を制するのは
どちらでしょうか!?」
解説の言葉どおり、宮本がI番として本気になった水越は内村ほどの能力はなくともその天才的な
理論思考と人数差によって悉く中盤のピンチを遮る。そして…
宮本「都!多少無茶でもジルに渡せ!」
ほんの僅かに開いた隙を見つけパスを指示する宮本。
上原「っつ!今度こそ届いて!」
省6
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24