※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【受けたまえ】キャプテン霧雨47【ディアスの雷を!】


[545]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/04/14(水) 19:55:17 ID:???
バルバス(パンツ)「何、簡単な事だよ。我々は負けている。この試合では」

長髪の少年「敵はそれほどのチームなのですか?」

パスカル「ああ。これから戦えばその強さは嫌と言うほどわかると思う。
      ただし……………」

思わせぶりに、パスカルが言葉を止める。

パスカル「あくまで、一部の選手の強さ…だが」

長髪の少年「……なるほど。なら、後半…ディアスとパスカルがいれば。 省34

[546]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/04/14(水) 19:56:17 ID:???
サトルステギ「g」

バルバス(パンツ)「負傷したパルス、それにジェイテスはベンチに下がれ。
            サトルステギはFWに。バビントンは攻守ともにハードな仕事になると思うが…
            しかし後半30分だけだ。弛まずかかってくれたまえ」

パルス「はい」

バビントン「………はい(まともな発言をするのなら、相応の格好をして欲しい)」

−−−−−
−J−H− Jサトルステギ Hパスカル
−I−−− Iディアス 省33

[547]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/04/14(水) 19:57:33 ID:???
射命丸「もぐもぐ…… 豆のコロッケ は美味しいわねー………おっと。もう時間ですか。
     ゴホン。ハーフタイムはそろそろ終了。前半を振り返ってみましょう。
     スコアは4-2。フランスが2点ものリードを奪いました。しかし、ここまでが結構大変でしたね。
     ディアスくんのドリブル突破に始まり、アルゼンチン側の攻撃の激しさたるや、凄まじいものがありました。 省53

[548]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/04/14(水) 19:58:33 ID:???
ピッ……ピィィィィィィィィィイイイッ!!

射命丸「さぁ!後半はフランスからのキックオフ!更に点差を広げたいところであります!!」

ボッシ「マリサ、頼むぜ!」

バシィッ!!

射命丸「ボッシくん、ボールを攻撃の起点、魔理沙くんに渡します!
     後半の序盤、まずはどう攻めるのか!」

魔理沙「(バビントンに…サトルステギだと?)」


A もちろん…私のドリブルだ!
B もちろん…汚名返上のシュートだ!
C 無理せずボッシにパス 省9

[549]森崎名無しさん:2010/04/14(水) 19:59:30 ID:6afQlSM+
D

[550]森崎名無しさん:2010/04/14(水) 20:04:09 ID:uKBiv9Ac


[551]森崎名無しさん:2010/04/14(水) 20:06:17 ID:HsFURbpg
E

[552]森崎名無しさん:2010/04/14(水) 20:08:25 ID:0rXmWIk2
E

[553]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/04/14(水) 20:18:32 ID:???
>>E ピエールに戻す


魔理沙「……ピエール、任せるぜ!!」

バシィッ!

ここはピエールだ、と。やや疲れ気味のピエールに向かってボールを出す。
それと同時に、魔理沙はまっすぐ走り…そして2人のマークがつく。
魔理沙の状況は前半と大きく変わらずだった。

射命丸「魔理沙くん、ピエールくんにバックパス!ゲームメイクを任せます!」

紫「堅実なところね」

ピエール「(どう攻めるにしても……)」

パスカル「点を取り返させてもらうぞ!」 省9

[554]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/04/14(水) 20:19:32 ID:???
先着3名様で

すごいよピエールさん!→ドリブル 54+! card
悟る→タックル 52+人数補正(+1)+! card
パスカル→タックル 55+人数補正(+1)+! card

と書き込んでください。
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ ピエールが何とか突破!
1=  永琳がフォロー
0=  こぼれだま ランダム
-1= ディアスがフォロー
-2≧ いきなりボール取られちゃった!
【順番どおりではない書き込みは無効です】 省20

[555]森崎名無しさん:2010/04/14(水) 20:19:43 ID:???
すごいよピエールさん!→ドリブル 54+ クラブJ


0ch BBS 2007-01-24