※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【全国大会で】キャプテン正美5【会いましょう】


[883]森崎名無しさん:2010/07/18(日) 02:02:11 ID:???
敵⑩服部のうつせみ地斬→21+ クラブQ

[884]森崎名無しさん:2010/07/18(日) 02:07:14 ID:???
敵②中里の疾風迅雷脚→18+ スペード4

[885]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/07/18(日) 02:10:17 ID:???
⑦白鳥の反則により敵⑩服部がケガをしたところで
本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。

[886]森崎名無しさん:2010/07/18(日) 02:26:18 ID:???
お疲れ様でした。

[887]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/07/18(日) 15:55:08 ID:???
>>886
どうもおつきあいいただきありがとうございます。
----------------------------------------------------------------------------------
訂正:敵⑩服部と敵②中里には連携レベル1が付いています。結果には影響ありません。

⑦白鳥の白鳥の湖→19+ クラブJ=19+11=30 [ふっとび:-50] [反則:ケガさせ] 
敵⑩服部のうつせみ地斬→22(連携込み)+ クラブQ=22+12=34 [ケガ:万全→軽傷未治療] 省33

[888]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/07/18(日) 15:56:28 ID:???
バッ!

⑦白鳥「ボールは…渡さない!」

厳しいタックルを受け、体勢を崩しながら、失ったボールを再度得ようと足を伸ばす⑦白鳥。
だが、それは好結果にはつながらなかった。

ガッ!

敵⑩服部「…!」
⑦白鳥「しまった!」

敵⑩服部の足を削る結果になってしまい、⑦白鳥と敵⑩服部はともにピッチに倒れこむ。

敵②中里「くらちゃん!」

ピィィッ!

審判が笛を鳴らし、試合を止めた。

小田「あーっ!」

長野「反則だ!」
省2

[889]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/07/18(日) 15:58:16 ID:X3tcYhgk
【分岐】

先着1名で 【⑦白鳥】 をこのスレに

⑦白鳥の運命→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。


J~K→お咎めなし。
5~10→注意。⑦白鳥は前半中萎縮ペナ。
2~4→イエローカードが出る。⑦白鳥はこの試合中萎縮ペナ。
A→レッドカード!⑦白鳥退場!

ジョーカー→敵⑩服部のシミュレーションが取られ、イエローカード。 省14

[890]森崎名無しさん:2010/07/18(日) 16:02:56 ID:???
⑦白鳥の運命→ スペード3

[891]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/07/18(日) 23:37:21 ID:???
⑦白鳥の運命→ スペード3=2~4→イエローカードが出る。⑦白鳥はこの試合中萎縮ペナ。
----------------------------------------------------------------------------------
転倒しただけの⑦白鳥は、すぐに立ち上がった。
その⑦白鳥にはイエローカードが提示されていた。

⑦白鳥(やっちゃった…!)

天を仰ぐ⑦白鳥。
審判からの注意を受け、足取り重く守備に戻る。


岩見「あー、イエローでちゃった」

小田「いきなり?ちょっと厳しくない?」
省22

[892]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/07/18(日) 23:39:52 ID:???
伊賀くのウィッチ監督であるリュウ・ハヤブサは、
この事態をスルーできず、スタッフであるアイリーン・ルゥに声をかけた。

リュウ「アイリーン!至急、治療の用意を!」

アイリーン「ええ!」

アイリーンは快活に答え、救急治療セットを準備する。
くのウィッチベンチはにわかにあわただしくなった。

リュウ「どうだ?具合は?」

敵⑩服部「無論行けまする!」

アイリーン「血さえ止まれば、傷そのものはそれほど深刻なものではないわ。 省14

[893]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/07/18(日) 23:41:16 ID:X3tcYhgk
岩見「さて、フリーキックから再開だね」

長野「敵はどうするかな?」

小田「敵の⑩番が戻るまで時間稼ぎじゃない?」


【分岐】

先着1回で【敵②中里】を


敵②中里の判断→! num


と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。数字で分岐します。

9~0→敵⑥藤林からボールを受け取り、ドリブルで攻めてくる。
1~8→ここはじっくり時間を使おう。パスを回す。


ボール:敵②中里
┏━━━┓
┃---┃
┃---○ 省2


0ch BBS 2007-01-24