※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【全国大会で】キャプテン正美5【会いましょう】
[966]キャプテン正美:2010/10/26(火) 23:17:16 ID:r5Rm6WXA
>D 前方のJマリーへパス。
I正美(ここは速攻!前のマリーに出してかき回そう!)
ちらりと後ろをふりむいたJマリーとアイコンタクトで意思疎通するI正美。
敵I服部「(あやつのあの目…来るのか?)魚鱗の陣!」
その気配を感じ取ったか、敵I服部は守備陣形の指示を出す。
【分岐】
先着1回で 【守備陣形】 を
くのウィッチ守備陣形→! card
と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
省15
[967]森崎名無しさん:2010/10/26(火) 23:19:08 ID:???
くのウィッチ守備陣形→
ダイヤK
[968]キャプテン正美:2010/10/26(火) 23:49:48 ID:r5Rm6WXA
くのウィッチ守備陣形→ ダイヤK=ダイヤ→あまり整わない。敵I服部がカットに。
※KなのでI正美の数値にボーナスをつけます。
----------------------------------------------------------------------------------
【任意/特殊】スナイピングパス(100:連携+1)を…
A 使う。
B 使わない。
先に1票入った選択肢で続行します。
※I正美ガッツ 580/760
[969]TSUBASA DUNK:2010/10/26(火) 23:57:32 ID:upJi1fMc
A
おかえりなさいませ。
ちょうど一昨日から昨日にかけて読み返していたので嬉しいです。
無理せずに頑張ってくださいね!
[970]キャプテン正美:2010/10/27(水) 00:17:30 ID:???
>>969
これはどうもありがとうございます。ツバダンさんもいつも乙でございます。
お礼に
焼き鳥
をお納めします。
私の場合多少ムリしたほうがいい気がするけど、時間がなかなか…。
----------------------------------------------------------------------------------
>A 使う。
敵I服部の指示がメンバーに浸透するより早く、
I正美はJマリーとの間にパスコースを見出した。
省16
[971]キャプテン正美:2010/10/27(水) 00:20:24 ID:thdUgwPI
判定:パス/カット【I正美:21/5 VS 敵I服部:17/5】
I正美:カードの数値+24=21(パス)+1(【任意/特殊】スナイピングパス 100:連携+1)
+2(敵の虚をついたボーナス)
敵I服部:カードの数値+16=17(カット)−1(ケガペナ)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着2名で【I正美】 【敵I服部】 を
I正美のスナイピングパス→24+! card
省28
[972]森崎名無しさん:2010/10/27(水) 00:22:42 ID:???
ここだ、ここで復帰祝いの引きだ
I正美のスナイピングパス→24+
ダイヤ6
[973]森崎名無しさん:2010/10/27(水) 00:24:54 ID:???
敵I服部のカット→16+
スペード5
[974]キャプテン正美:2010/10/27(水) 00:57:51 ID:???
>>972
ありがとうございます。ダイスで最高の目ですね。
----------------------------------------------------------------------------------
I正美のスナイピングパス→24+ ダイヤ6=24+6+3(パス☆)=33
敵I服部のカット→16+ スペード5=16+5=21
2以上→I正美、パス成功。
※I正美ガッツ 580→480/760
----------------------------------------------------------------------------------
敵I服部「なにィ!」
省26
[975]キャプテン正美:2010/10/27(水) 00:59:49 ID:???
Jマリー「ナイスパス!」
敵陣中ほど、やや右寄りでボールを受けたJマリーは、
長い脚を器用に動かしボールをコントロールすると、流れるようにドリブルに入る。
敵A中里「そうは行かないねー!止まってもらうついでにもみょもみょだー!」
敵E藤林「敵の排除を開始する」
くのウィッチもそうやすやすと突破させるわけには行かない。
敵A中里がサイドから、敵E藤林が前方へ、Jマリーを止めるために寄せる。
省13
[976]キャプテン正美:2010/10/27(水) 01:02:41 ID:thdUgwPI
判定:ドリブル/タックル【Jマリー:16/3 VS 敵A中里:15/5・敵E藤林:16/4】
Jマリー:カードの数値+17=16(ドリブル)+1(連携【受】)
敵A中里:カードの数値+18=15(タックル)+1(人数補正)+2(【任意/強化】疾風迅雷脚 60:タ+2)
敵E藤林:カードの数値+17=16(タックル)+1(人数補正)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
省36
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24