※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【地の底から】キャプテン松山23【翔ぶが如く】


[913]森崎名無しさん:2010/06/10(木) 19:39:17 ID:???
攻守両方ではなく、「得点とゲームメイク両方」だね。
シュート打つだけでいいならそれこそ別の方法があるわい、という。

そして天狗はすっかり忘れてた…やべぇ、どうしよう。さとりんなら釘がさせるか?

[914]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/06/10(木) 23:15:14 ID:???

>>902-907
種族〜はともかく、この場合、松山が三顧の礼を尽くす側ですしね。
>>895さんの言うように、この試合が2点差を追いかける展開になるとは、地底に入って二番目に想定外です。
>>908-910
ポストプレイは、攻撃側に有利な補正が発生ですが、スルーは成功の場合GKの数値が削られます。
転倒効果は高いですが、こぼれてラインを割ったり、手の空いてるDFに拾われたりクリアされる可能性もあります。 省11

[915]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/06/10(木) 23:17:14 ID:???

穴ぐらマムル→  スペードA 【せりあい】 50 +(カードの数値)= 51
ゾンビフェアリー五番→  ダイヤ7  【せりあい】 48 +(カードの数値)= 55
≦−2→ ボールを拾われ、萃香チームの反撃!


初参加できた攻撃を継続させようと、穴ぐらマムルは座布団を丸めた程の体で懸命に跳ねてボールを追いかける。
だが、松山をマークしてたゾンビフェアリーのほうが近く、先にボールに触れた。クリアされバケバケに繋がる。
松山が穏やかならぬ心境で見つめ、臍を噛んだ。
省30

[916]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/06/10(木) 23:18:15 ID:???

先着3名様で


裁判官の判断 → ! dice
裁判官→ ! card 【パス/ドリブル】 47/48 +(カードの数値)=

???の読み → ! dice
???ー→ ! card 【カット/タックル】 49/49 +(カードの数値)=

クックルーの読み → ! dice
クックルー→ ! card 【カット/タックル】 45/50 +(カードの数値)=


MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ 裁判官が切り抜けて、勇儀にラストパス!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に 省24

[917]キャプテン岩見:2010/06/10(木) 23:20:38 ID:???
裁判官の判断 →  4
裁判官→  ダイヤA  【パス/ドリブル】 47/48 +(カードの数値)=

[918]森崎名無しさん:2010/06/10(木) 23:21:19 ID:???
???の読み →  1
???ー→  スペード5  【カット/タックル】 49/49 +(カードの数値)=


[919]森崎名無しさん:2010/06/10(木) 23:23:57 ID:???
クックルーの読み →  3
クックルー→  ダイヤ4  【カット/タックル】 45/50 +(カードの数値)=

[920]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/06/10(木) 23:44:26 ID:???

裁判官の判断 →  4
裁判官→  ダイヤA  【パス/ドリブル】 47/48 +(カードの数値)= 49
???の読み →  1
???ー→  スペード5  【カット/タックル】 49/49 + (-3) +(カードの数値)= 51
クックルーの読み →  3
クックルー→  ダイヤ4  【カット/タックル】 45/50 +(カードの数値)= 54
≦−2→ 守備成功し、松山チームボールに!


クックルー「狂、クルッポォォォォォー!!!!!!」 省35

[921]森崎名無しさん:2010/06/10(木) 23:47:17 ID:???
相手の補正-させる決死結界、1vs1の決死結界、必殺ドリブル、必殺タックル無効。
・・・?
萃香の謎の補正と関係あるのだろうか

[922]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/06/10(木) 23:47:42 ID:???

どうしますか?


A 「(ここは判断を委ねるか……)」
B 「俺だ! 俺にもってこい!」
C 「マークされてるが……ヒー君に渡せ!」
E 「ギズモと連携して上がれ! PAの○○にセンタリングを上げろ!」(*名前を併記してください)
F  その他


*松山のガッツ (530/900)
*先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。sageではカウントできません。



0ch BBS 2007-01-24