※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【不遇キャラの】キャプテン三杉4【復讐劇】


[6]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/05/16(日) 18:36:09 ID:???
☆ヴェネチアーノ・レントゥルス
幼い頃にオーストリアの貴族のもとに雑用係として売られた経歴をもつ。姓は違うがダラピッコラとは血の
繋がった兄弟であり、息の合ったパスワークを展開できる。北イタリア男子のヘタレっぷりを象徴するかの
ようなヘタレ。だが、そのヘタレこそが時代の申し子の息吹を秘めていた。これにはスレ主も驚いた。

☆ロマーノ・ダラピッコラ
幼い頃にスペインのマフィアの元に売られた経歴を持つ。姓は違うがレントゥルスとは血の繋がった兄弟であり、 省73

[7]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/05/16(日) 18:37:58 ID:???
☆ロベルト・マンチーニ(レッチェ)
レッチェのキャプテン。トップ下〜CHであり、クレバーにゲームを組み立てていくオールラウンダー。
前半戦はバンビーノを見事に抑え、先取点を上げるなどキャプテンに相応しい活躍を見せた。

☆ジョバンニ・リベリ(レッチェ)
レッチェのボランチ。ジャシントとのツインタックルはドリブラーを完封できるほどの威力を持つが、
バンビーノ執念によって破られてしまう。

☆ジャシント・ファバッリ(レッチェ) 省23

[8]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/05/16(日) 18:39:40 ID:???
☆ガブリエル・オマール・バティン(ユヴェントス)
レオーネ(獅子王)の異名を持つアルゼンチンのストライカー。重力や空気抵抗を無視するかの如き威力の
必殺シュート“バティゴール”を武器にゴールを量産している。フランス国際JrユースでアルゼンチンJrを
破り、今大会でもロジカルに試合を組み立てている三杉に対して密かに興味を抱いているらしい?

☆サルバトーレ・ジェンティーレ(ユヴェントス) 省46

[9]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/05/16(日) 18:40:40 ID:???
☆ジュゼッペ・ファケッティ(ユヴェントス)
ユヴェントスを率いるキャプテン。正確無比なパスだけに目が行きがちだが、一番怖いのは、常にピッチ全体に
注意を払い、然るべき時に然るべき場所でプレーを出来るという事である。

☆ディーノ・ゾフ(ユヴェントス)
ホーム・ユヴェントスを誰よりも大事にしているGK。派手さはなく凡庸な選手と見られがちであるが、
その地味さは確実なセービングの現れであり、技術は高いレベルにある。

☆ユルゲン・サイダー(ユヴェントス) 省55

[10]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/05/16(日) 18:41:53 ID:???
☆ジノ・ヘルナンデス(インテル)
黄金の右腕で知られるイタリアNo.1GK。PK、ハイパーオーバーヘッド、ブンナークキャノン、NRB隼シュートを
次々にキャッチし、その名に違わぬ鉄壁を見せた。だがフィオレンティーナの手数の多さに負け、2失点を喫し、
その上 右手に怪我を負ってしまう。痛み止めを打ってレッチェ戦に臨んだが、中盤を完全に支配された試合には
勝ち目がなく、イスラスによってゴールを奪われてしまい、予選敗退となってしまった。

☆葵新伍(インテル) 省64

[11]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/05/16(日) 18:43:43 ID:???
〜選手以外の人々〜
☆ジョアン
三杉達をフィオレンティーナに召集した張本人。かつてロベルト本郷を一流のプロに育てた世界最高峰のコーチ。
しかし、試合中の怪我でロベルトが選手生命を失ってからは失踪し、伝説のコーチと呼ばれるようになった。
フィオレンティーナ上層部とは特別なコーチ契約を結んでいるようで、数々の特権を与えられている。

☆アルシオン
ジョアンと行動している少年。

☆ナジーブ・ユブンタイ 省27

[12]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/05/16(日) 18:44:51 ID:???
【現在の能力値(三杉以外はマスクドデータ(展開次第で調べられるかも?))】

現在の能力値
☆最大ガッツ:830
ドリブル:66、パス:65、シュート:63
タックル:65、パスカット:65、ブロック:59
トラップ:62、クリア:58、せりあい:61
高い球補正:+3、低い球補正:+2

☆必殺技・特殊能力
芸術的なドリブル(1/4でドリブル+4)
華麗なドリブル(1/4でドリブル+3)
ストップフェイク(1/4でドリブル+1)
バックスピンパス(1/2でパス+3) 省35

[13]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/05/16(日) 18:46:13 ID:???
【ルールについて】
本スレと違う部分がありますのでひととおり御確認下さい。
しかも前スレから変更・追記があったりします。
書いてない部分については本スレと共通と思ってください。
またバランス調整の為に急なルール変更や必殺技能力の変更の可能性があります。
手探りで始める為、どうか御了承下さい。

<三杉の成長>
練習の時間にカードを引き、その数値によって成長します。
マスクドデータとして走力、キック力、技術力、守備力、フィジカル、判断力の基礎能力があり、 省39

[14]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/05/16(日) 18:47:15 ID:???
<スキル、必殺技およびフラグ取得について>
三杉を除く味方選手は判定のカード判定でKを出す度にその行動に応じたフラグを獲得し、
もう一回同じ行動でKを出すとフラグを回収し行動に応じたスキルや必殺技を習得します。
カードでJOKERが出た場合は一発でその行動に応じたスキルや必殺技を習得できます。
これは行動の成否に関わりません。ある規定数を超えるとフラグも技も得られなくなる事があります。

<LVアップについて> 省63

[15]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/05/16(日) 18:48:26 ID:???
<カードの強弱及びJOKERの扱い>
カードの強弱はダイヤ>ハート>スペード>クラブとしており、数字はそのまま13〜1として様々な
判定に使われます。JOKERは特に注釈が無い場合はダイヤの15扱いです。カードと6面ダイス2個が
同時に使われている判定ではダイスの数値が能力値に加算され、カードはマーク毎の必殺技発動判定
などに使われます。JOKERが出た場合はダイスの数値が自動で7ゾロ=14になります。

<ケガの発生について> 省41


0ch BBS 2007-01-24