※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ユース大会】キャプテン霧雨52【いよいよ開幕】
[819]森崎名無しさん:2010/06/20(日) 00:19:38 ID:???
相性いいな
ttp://maker.usoko.jp/nounai_ai/?a=Maker&oo=%C7%CF%B5%DC+%CE%D8%C2%A2&oo2=%C2%A7%B4%AC+%A5%A2%A5%E9%A5%EC
ホテルでお泊まり
usokomaker
皇帝のことなのか!?
usokomaker
有名人とは皇帝を指すのか、あるいは馬宮に有名になってほしいのか
省3
[820]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o
:2010/06/20(日) 00:31:00 ID:???
>>818
ようやくですね
>>819
あまり好かれてない?w
今度は囲まれたぞ!→ドリブル 56+囲まれペナ(-3)+ スペード3=56+【強引なドリブル・改(+5)】=61
ウィルソン→タックル 52+人数補正(+2)+ スペード2=56
ケリー→タックル 52+人数補正(+2)+ ダイヤ7=61
ウッズ→タックル 53+【怪我LV1(-1)】+人数補正(+2)+ ハート7=61
>>ボッシがフォロー
魔理沙は点を取る事にのみ心を向けていた。
省28
[821]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o
:2010/06/20(日) 00:32:00 ID:???
魔理沙の零したボールをフォローし、笑みを浮かべるボッシ。
今すぐにでもパスを出そうかと、ちらりと視線を魔理沙に向ける。
実況「ボールはすかさずボッシくんがフォロー!!もう1人のFWがようやくに目立ちました!」
観客「よぉーしよしよし!」「そこでナポレオンに戻せ!」「いや、キャプテンのマリサだ!」
「どう考えてもピエール一択だろ」「バカ、ピエールはロリマーについてるじゃないか」
魔理沙「(突破は出来なかったが、まだまだこっちの攻撃。ここは…!)」
省14
[822]森崎名無しさん:2010/06/20(日) 00:32:13 ID:LLykUujs
C
[823]森崎名無しさん:2010/06/20(日) 00:33:14 ID:Jrrr2lvg
C
[824]森崎名無しさん:2010/06/20(日) 00:33:37 ID:1FzrDIEE
C
観衆に知らしめろ!フランスの師匠枠は既に埋まってる事を!!
[825]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o
:2010/06/20(日) 00:35:44 ID:???
>>C …そのままお前が攻めろ!
魔理沙「(無理に私が攻めるよりは……)
ボッシ!そのままだ!そのまま攻撃しろ!!」
先着1名様で
ボッシの判断→! card
と書き込んでください。マークで分岐します
ダイヤ・ハート→よし…やってやる! そのままボッシが切り込む!
スペード・クラブ→え、マリサが決めるんじゃないのか? ボッシはおどろきとまどっている!
JOKER→ここだ!ここで俺のネオ・サー・ブルノワールだ!
[826]森崎名無しさん:2010/06/20(日) 00:35:56 ID:???
ボッシの判断→
ハート2
[827]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o
:2010/06/20(日) 00:44:25 ID:???
ボッシの判断→ ハート2
>>よし…やってやる! そのままボッシが切り込む!
ボッシ「(…!何だかわからんけど……FWとして、このチャンスは見逃せないぜ!)」
ダッ…!!
ここは作戦通りに行くかと思っていたボッシだが、魔理沙の指示は別。
どうしようか悩むものの、この時点のボッシにはある程度の攻めっ気があった。その言葉のままにドリブルを始める。
実況「お、おおおっ!?なんと!ここで誰にもボールを渡さず、ボッシくんが攻めあがる!!
省32
[828]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o
:2010/06/20(日) 00:45:34 ID:???
ボッシ「(落ち着け…このチャンスを無駄にするな!)」
ネイマス「くそっ、フランスめ!舐めてやがるのか!」
先着2名様で
そんなことはないぜ→ドリブル 57+! card
ネイマス→タックル 54+【怪我LV1(-1)】+! card
と書き込んでください
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ ボッシが突破成功!
1= フェレーリがフォロー
0= ロブソンがフォロー
-1= ロブソンがフォロー
-2≧ 止められた!
省4
[829]森崎名無しさん:2010/06/20(日) 00:46:16 ID:???
そんなことはないぜ→ドリブル 57+
ハート4
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24