※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【そろそろ】小田Jr.の野望15【スパートかける】


[699]森崎名無しさん:2010/06/18(金) 10:48:01 ID:???
どちらが異端なのかはどうでもいいけど、ジュニアさんの説明の
親の前の子供のけんかという表現に子供を持つものとしてものすごく納得いった。
子供同士のけんかで親が介入した場合大体大人にきちんと説明できた方が勝つ。
その際相手が茶々を入れてきても、まともに話ができるほうを優先させるのは
当たり前だし。
逆に子供どうしで最後までギャーギャーやってると両方に拳骨が落ちて終わる。

子供がいない場合は車が事故ったときに警官が来てたことを想像するといいかも。
警官が前にいるのにいつまでも罪の擦り付け合いやってると
警官の心象はどんどん悪くなるでしょ。

>>698さんは最終的に判断するのは衛兵だとわかってるならなんで
衛兵に話しかけようと思わなかったのかがものすごく疑問。
ジュニアさんはまさに話しかける相手が違うでしょ?
相手は悪意があって衛兵とこちらを戦うように仕向けさせて
こちらを落としいれようと必死なんだとしつこく説明してるだけだし。

あんなの無視してればいいんだよ。罪人のたわごとに乗った時点で負け
なのは現実世界と同じ。衛兵が決めるのに商人に話す意味はない。

俺自身その案がぜんぜん思いつかなかったわけだがw




0ch BBS 2007-01-24