※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【そろそろ】小田Jr.の野望15【スパートかける】


[767]小田ジュニアの野望:2010/06/18(金) 21:39:45 ID:cxTHStMI
>>765
まず誤解されているようなので。広まるも何もそもそもジュニアにそんな知名度ないです。
(実際に情報大国日本ですら有名人の犯罪以外は余程な凶悪犯じゃないとテレビをにぎわせないでしょうし
、そもそもそういう媒体がないのに、衛兵以外に見られていない事件で悪名は広がりようはないです。)
今のところ誰一人としてジュニアを指名したわけでなく、『酒場全体』に依頼をかけています。
それが掲示板に張られ、その依頼を受けたいという人がマスターに伝える事で酒場の代表として
クエストに挑戦する事になります。つまり、マスターが無理と判定すればD級でも受けられないことも
あります。そして依頼をこなしていくうちに少しずつ知名度が高まり、ある程度知名度が高くなれば
名指しで呼ばれることもあります、そういう場合はそもそも掲示板に張られません。
ジュニアも同様に知名度が高くなると直接指名を受けられることもあり、そういうイベントは
リスクの大小はあれボーナスの多いイベントが非常に多いです。

後、根本的なことですが犯罪者と前科もちを一緒くたにしてはいけません。
『この国の犯罪者はとても多く、そして後を絶たない。』と書かれているとおり犯罪者は非常に多く、
そういう人間を専属で狩るバウンティハンターやアサシンギルドなどもありますが、ジュニアの場合は
単に『理由も知らずに護衛をしていただけ』という判定になったので罰金を払うことで罪を償っています。
但し、知らなければ罪ではないという考え方は冒険者であるジュニアには全く通用しません。
冒険者の責任やリスクは冒険者が負わなければならないという一般RPGの考え方と同様です。
知らなければ罪に問われないという概念はごく最近生まれた概念ですから。



0ch BBS 2007-01-24