※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ゴルゴム】ラインライダー滝第十話【最後の日】
[565]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA
:2010/08/03(火) 19:56:13 ID:???
>>546
乙とお気づかい感謝ー
焦ってるつもりはないんですよね。仕事中も今後の展開とかそんなんばっかり考えてますしw
お盆まで仕事が一番忙しい時期なのと頭の中の考えを上手く文章化できなのが問題なんであって、今でも楽しく書いております
ヒイロ「くっ」
瀬文が放ったタイガーストライクを至近距離で受け、まずヒイロが吹き飛ばされる。
ウッソ「なんで僕はこんな役ばっかりなんだ!?」
省36
[566]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA
:2010/08/03(火) 19:57:14 ID:???
真須駆「やはり防いだか! ハイパワータックルだぁ!」
刹那「何っ!?」
それよりも早く近くにいた真須駆が刹那に向かって必殺のハイパワータックルを炸裂させる。
実況「あっと!? シュートをブロックした刹那君へ即座に真須駆君がハイパワータックル!
どうやら最初からブロックされる事を計算に入れていたようです!」
藤川(あのセンターバック、キープ力は皆無みたいだったしな。
省38
[567]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA
:2010/08/03(火) 19:58:31 ID:???
ドモンはゴールに向かってくるボール目掛けて必殺の右腕を伸ばす。
が、ボールがバウンドするまで動けなかったのが災いした。
ドモン(ギリギリで届かない!?)
ボールは動き出しの遅れたドモンの腕の僅かに先を通り抜け、ゴールネットの上面に突き刺さった。
ピィィィィィッ!!
東邦2-1頑駄無
今日もこれだけ
今更ですが時間がかかるっていう理由で判定をなくしたのに本末転倒ですねぇw
省3
[568]森崎名無しさん:2010/08/03(火) 21:23:58 ID:1q8J9XHw
乙した!
判定ありに1票だぜ!
[569]森崎名無しさん:2010/08/03(火) 21:25:18 ID:O5BTnL/E
判定ありに一票
[570]森崎名無しさん:2010/08/06(金) 21:15:38 ID:???
作者に育成の方で質問
ボランチ勢のドリブルノートを本郷コーチに作ってもらうことは可能でしょうか
[571]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA
:2010/08/07(土) 20:56:21 ID:???
ども。悪夢の11連勤が終わり今朝朝一でW&ゴセイを見てきた中の人ですこんばんわ
まだ疲れが抜けてないので、申し訳ないですが今日の更新はお休みです。あしたからがんばる
ってことで返信だけ
>>570
可能です
ただし、自由行動フェイズで本郷に会って制作を依頼
→次回以降のフェイズで受け取り
と最低二回の行動を消費します
ノートを選手に渡すのは全体練習の前に自動で行われるのでそっちの行動消費は気にしなくても結構です
ではまた明日〜
以下余談
省14
[572]森崎名無しさん:2010/08/07(土) 20:58:03 ID:???
お疲れさまです!
[573]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA
:2010/08/09(月) 10:57:37 ID:???
>>568-569
返信忘れ申し訳ないです&ご意見感謝〜。いい加減判定なしで延々やるのもアレですし、南葛ふらの戦は判定をやりますね
実況「ゴール! 後半開始早々に反町君が十八番のトクシックインパクトで均衡を破る追加点!
頑駄無高校、いきなり苦境に立たされました!」
アムロ「ちぃっ! 向こうは俺達が中盤省略を警戒するのを見越していたのか!」
カミーユ「ロングシュートで中盤を破ってブロックされた所を即奪い返し、反町に繋げる。
省43
[574]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA
:2010/08/09(月) 10:58:40 ID:???
ドモン「これ以上の失点は必ず阻止する。アムロ達には尻拭いを頼む事になるが……」
アムロ「それは言いっこなしさ。いつも守備には助けられているしな。よし、行こう。行こうぜみんな!」
頑駄無選手一同『おう!』
後半開始早々に失点を喫したものの、頑駄無の士気は下がる事はなかった。
その光景を見ながら、東邦キャプテン代理の藤川は頭を掻く。
藤川「流石にまだまだ士気は下がらないか。後半も始まったばっかだしな」
省38
[575]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA
:2010/08/09(月) 10:59:43 ID:???
昼はここまで
続きは今日の深夜か明日になります
ではでは
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24