※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【さらば】森崎in異世界完結編【遠き日】


[602]キャプ森ロワ:2010/11/06(土) 21:47:08 ID:???
>>600さんからの質問を受け私は早速キューニー氏に連絡を取ることにした。

英国サッカー研究家 キューニー・ボルガ・キタノッデ氏

「ACEシリーズはやったことが無いんですが…」

私の質問に眉を顰めるキューニー氏。流石に畑違いにも程があったのだろうか?
キューニー氏ならば何でも知り、何でも答えてくれるだろうと安請け合いした自分に少し自己嫌悪を感じる。
しかしここからがキューニー氏の真骨頂だった。

「ただこの>>600さんが言っている気合…テンションシステムというみたいですが…
何かに似ていると思いませんか?」

氏の言わんとしていることが理解できず、余程私は難しい表情をしていたのだろう。
キューニー氏は苦笑を浮かべながら言葉を続ける。

「ならばテンションを『気力』と言う言葉に置き換えたらどうです?」

あッ…!その言葉の衝撃は私の全身を貫き、私に脳裏にある閃きをもたらす。
その表情を見てキューニー氏は満足そうに頷く。

「そうです…スーパーロボット大戦…通称スパロボのシステムに酷似しているんですよ」

そうだあのゲームもパイロットの戦意を数値化した『気力』が無ければ必殺技を撃つことすらままならない。
キューニー氏の指摘通りACERのテンションシステムはスパロボのそれと酷似している。
しかし確かに同じ版権ロボットを扱うゲームではあるが二つのゲームのコンセプトは大きく異なる。一体なぜこんな事が?


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24