※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【セイント聖闘士】キャプテン岩見12【ふたりは…】


[956]森崎名無しさん:2010/08/21(土) 17:14:22 ID:9fqDQ8wU
D

[957]キャプテン岩見:2010/08/21(土) 19:51:11 ID:gdaiygq6
D実戦形式での訓練だ

岩見「よし、実戦形式で訓練をするぞ。神剣を出してペアを作って戦ってくれ
   ただし、あまりやりすぎるなよ。回復できる程度でやるんだ」

岩見の指示を受けて、互いに2人ずつのペアで実戦形式での訓練が始まった。

スピリットたちと犬子たちは己の武器を持って、戦闘を開始する

先着2名様で
★スピリットたちの実戦訓練→! card
エスペリアの実戦訓練→! card★
★海音の実戦訓練→! card
犬子の実戦訓練→! card★



[958]森崎名無しさん:2010/08/21(土) 19:52:10 ID:???
★スピリットたちの実戦訓練→ ハートA
エスペリアの実戦訓練→ スペードK

[959]キャプテン岩見:2010/08/21(土) 19:52:14 ID:gdaiygq6
スピリット達のカードの数値が
13→攻撃スキルと防御スキルを取得
7〜12→攻撃スキルを取得
4〜6→防御スキルを取得
3≧現在の攻撃スキルの威力が100上昇
JOKER→攻撃スキルと防御スキルを取得(13の結果より良いスキル)

エスペリア、海音のカードの数値が
13→攻撃スキルと防御スキルを取得
8〜12→攻撃スキルを取得
5〜7→防御スキルを取得
4≧現在の攻撃スキルの威力が100上昇
JOKER→攻撃スキルと防御スキルを取得(13の結果より良いスキル)

犬子のカードの数値が 省9

[960]森崎名無しさん:2010/08/21(土) 20:39:17 ID:???
★海音の実戦訓練→ ハート4
犬子の実戦訓練→ クラブ5

[961]キャプテン岩見:2010/08/22(日) 00:53:35 ID:+wjAYf5A
★スピリットたちの実戦訓練→ ハートA 3≧現在の攻撃スキルの威力が100上昇
エスペリアの実戦訓練→ スペードK ★ 13→攻撃スキルと防御スキルを取得
★海音の実戦訓練→ ハート4 4≧現在の攻撃スキルの威力が100上昇
犬子の実戦訓練→ クラブ5 ★ 5≧現在の攻撃スキルの威力が100上昇

各自が実戦形式の訓練を始める。
お互いに本当の戦いのように攻撃を仕掛けたり、防御で防いだりを繰り返す。
省48

[962]キャプテン岩見:2010/08/22(日) 01:01:55 ID:+wjAYf5A
犬子と海音のペアは一進一退の攻防を続けていた。
この2人も新しい技を考えるのではなく今までの技のキレをあげようとしていた。

海音「私の一撃を受けてみてください」

海音は神剣から与えられる力を一点に集中させ、破壊力を生み出していた。

一方犬子は実は神剣の1つであった刀から力を引き出し、刀でその攻撃を受けていた。
岩見が渡した刀は永遠神剣の1つだったのだ。

犬子(…この刀は私に力を与えてくれている。)

犬子は海音の攻撃を受け流すとそのまま斬撃に移る。 省9

[963]キャプテン岩見:2010/08/22(日) 01:06:46 ID:+wjAYf5A
※エスペリアは攻撃スキル「ソニックストライクT」と防御スキル「オーラフォトンバリア」を取得しました

岩見(よし、やっと回復したぞ。次の訓練には参加できそうだ)

岩見は訓練を見てる間に体力の回復を終えて万全の状態に戻していた

A全体的に強化するぞ
B攻撃を強化しよう
C防御を強化しよう
D剣だけでなく格闘スキルも覚えさせよう
E特殊スキルを覚えよう
F好きなことをお書きください

先に2票入った選択肢で進行します
省2

[964]森崎名無しさん:2010/08/22(日) 01:11:47 ID:SFIzZAJo
C

[965]森崎名無しさん:2010/08/22(日) 04:05:34 ID:SK0JadJg
C

[966]キャプテン岩見:2010/08/22(日) 11:31:35 ID:+wjAYf5A
C防御を強化しよう

岩見「次は防御の訓練を行うぞ。攻撃は、先ほどペアになった組の片方が行ってくれ」

岩見は相手がいなくて素振りしていたブラックスピリットBと組むことにして
訓練を始めた

先着2名様で
★スピリットたちの防御訓練→! card
エスペリアの防御訓練→! card★
★海音の防御訓練→! card
犬子の防御訓練→! card
岩見の防御訓練→! card★



0ch BBS 2007-01-24