※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【道は険しく】キャプテンEDIT11【山は高い】
[989]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk
:2010/07/30(金) 00:20:38 ID:???
菱野「全員の能力値が総合260以上。流石は全国の強豪校ですわ。前半戦、鳴紋側が攻めあぐねたのも肯けます」
やす子「ただ、そこから点を取る力はちょっと足りないけれどね。得点源が沢木くんのフカヒレヘッドのみってのはキツいわ。
その沢木くんだけど、ヘディンガーの割に何故か浮き球補正は高い方が少ないという謎。シャーク岸田くんは高い方が強いのにねえ」
菱野「次にトップ下の成田選手は必殺技は持たない物の優秀なスキルを二つ所有……という設定でしたが、覚醒でドリブル技を習得。
能力値もエースの沢木選手を抜いてしまわれましたわ。ただ、折角のスキル・ポストプレイ上手いも、浮き球の低さで活かせませんでした」
やす子「ボランチ堀くんは当初は技無しで素の能力の高さで戦うタイプだったわ。それが覚醒して中々手強いパサーに。
明和東の覚醒運は異常ね。花輪中にも少し分けて上げればいいのに」
菱野「そして、サイドバックの川越選手です。原作でのプレースキックを蹴る場面が印象的でした。
なのでスキル・プレースキッカーを付けたみたいですわ」
やす子「Q引きの強烈なフリーキックであわや同点か? という場面を演出してくれたわ。それ以外はあまり印象に残らないけど。
名無し連中も、KやJOKERでそこそこ技を獲得したわね。ただ、基礎能力の低さに泣いた場面も多いけれど」
菱野「全国初戦、そしてルール変更のテストマッチという都合もあり、各選手の基礎能力は清栄の名有り級に押さえられていますわね。
それを引きの強さでカバーし、こちらを苦しめていたという感があります。
最初に用意したデータと上記の試合後のデータを比べると、まるで別チームですわね」
やす子「まあ、得点力は大差ないけどね。……というわけで、今回はここまで!
司会進行はおなじみ飯地やす子と――」
菱野「――菱野景でお送りいたしました。では、また次回にお会いしましょう」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24