※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【そして猫は】キャプテン松山25【途方にくれる】


[372]森崎名無しさん:2010/09/17(金) 09:10:06 ID:???
ところで意外と東方サッカーしたことない人多いみたいだから勝手に蛇足的補足。
マスターブレードはメインシナリオの途中で覚える新シュート。
理由は忘れたけど確か対戦相手が魅魔だったからだかなんだかで、
新しい力が欲しいって時にパチェさんとアリスさんが力を貸してくれるって言い出してくれて覚える。
ちなみに初披露したのは魅魔と幽香の合体シュート「トリニティスパーク」に対してのカウンターシュートとして放った。 省4

[373]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/09/17(金) 13:24:53 ID:???

>>370-371
変更了解ですー。
>>372
補足ありがとうございます!
細かいところを更に付け加えますと、魅魔と幽香がコンビを組んだ今昔幻想郷は、フランス互換。
トリニティスパークはスライダーキャノン互換です。


A さとりに課せられた試練について話す



射命丸は、目をつけていた外来人の、知りえない空白期の情報を強く望んだ。
一方で松山としては、ここで最速天狗の参戦は決して逃せない。互いの利益が一致した以上、話すことは一つだった。
省28

[374]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/09/17(金) 13:26:17 ID:???

松山「(思惑はどうあれ、力を貸してくれるなら筋は通したい。 だけど、あれは……)」

松山の精神の奥深く――そのまた底に無意識の内に封じてあった、もう手が届くことのない淡い願望。
もし刺繍に気付けていたらーもし藤沢に空港で追いつけてたらーそもそも三年間の間に彼女の思慕に気付けていたら。
押し寄せる後悔の念の余り、思い描いた幾多のif。それだけに……。
さとりが形に結んだ空港での一幕は、責め苛むトラウマよりも更に上、取り外せない一点の絵画の様に飾られていた。 省34

[375]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/09/17(金) 13:27:19 ID:???

先着で


天狗さんは満足いく? → ! card


と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。


ダイヤ・ハート・スペード・クラブ6以上→ 「その辺で手を打ちますか(記事内容なんていくらでも捏造できるしね)」
クラブ5以下→「端折られたのでは交渉になりません(きっぱり)」
JOKER→「いや〜【特ダネ】です! 私のやる気が最速で高まってきましたよ!」なんと射命丸がパワーアップ!


[376]森崎名無しさん:2010/09/17(金) 13:31:05 ID:???
天狗さんは満足いく? →  クラブ8

[377]森崎名無しさん:2010/09/17(金) 13:31:39 ID:???
あぶねw

[378]森崎名無しさん:2010/09/17(金) 13:46:47 ID:???
ギリギリでござるw

[379]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/09/17(金) 13:54:17 ID:???

>>377-378
クラブ3に見えてリアルで硬直しました。 いやよかったよかった。


天狗さんは満足いく? →  クラブ8
ダイヤ・ハート・スペード・クラブ6以上→ 「その辺で手を打ちますか(記事内容なんていくらでも捏造できるしね)」


松山が固唾を飲み込む中で、射命丸は何か諦観も伺える顔つきで交渉成立と口にした。

射命丸「少しばかり釈然としませんが、下手に藪を突付くのもおっかないです。 省31

[380]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/09/17(金) 13:55:21 ID:???

どうしますか?


A 倍プッシュして役立ちそうな情報を要求する
B 変装して試合に出てくれないか持ちかける
C 「俺……地上に戻れたら、文々。新聞をとるんだ……」
D どうしてトラウム・アドラーズに移籍決めたか訊く
E アイテムをプレゼントする
F 「軽い練習に付き合ってもらえないか?」
G その他 射命丸に対しての発言や行動を併記してください


*後1回まで選択できます。 省4

[381]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/09/17(金) 14:29:28 ID:???
Bは>>348とは違う意味があります。 (誘導ではありません)

出かけてきます。続きは後ほど。

[382]森崎名無しさん:2010/09/17(金) 15:46:19 ID:GXKLaQP6
D


0ch BBS 2007-01-24