※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【そして猫は】キャプテン松山25【途方にくれる】


[661]森崎名無しさん:2010/09/26(日) 21:54:57 ID:???
そこを甘く見てたのか、それを超えてもなお反発の気持ちが強かったのか。
「ここまで怒るとは思わなかった」というのもありえる。
単純に挑発好き、という可能性もあるね(挑発は有利目に判断される傾向が板にあるし)。

[662]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/09/26(日) 21:58:55 ID:???

勇儀の反応と言動は常識如何の為ではなく、早苗と同じく好感度によるものです。
好感度が著しく低い相手に激しい挑発をした場合、遺恨に発展するケース、今回のはそれに当たりました。


A バイツァダスト


どうしますか?


A この試合では俺の本領を見せますよ!
B 一度の試合で油断するとは鬼の程度も知れるな!
C スルーして地霊殿の誰かに話しかける。(*名前を併記してください)
D スカイドライブがこの世に存在する究極のシュートだァ!! 省7

[663]森崎名無しさん:2010/09/26(日) 22:02:39 ID:???
萃香も同じだけ下がったからそこは常識でいいんじゃないかなあ

[664]森崎名無しさん:2010/09/26(日) 22:03:48 ID:7syNteWc


[665]森崎名無しさん:2010/09/26(日) 22:05:06 ID:msgik8pM

松山さんの描写を見る限りは「鬼」の特性が大きかったように感じました。
「そうでない、あくまで遊戯王との個人的な関係だ」ということであれば、
そのような描写にされるとよろしいのではないでしょうか。

[666]森崎名無しさん:2010/09/26(日) 22:08:35 ID:???
うーん、たとえば「一度の試合で油断するとはがっかりですね」として、
「鬼」というキーワードをはずせば、遊戯王の爆下げだけですんだのでしょうか。
それとも、「同胞を挑発したこと」自体がsuicaも怒らせることになるのでしょうか。

[667]森崎名無しさん:2010/09/26(日) 22:11:11 ID:???
>>666
その言い方だと勇儀の爆下げもないだろう
挑発になってないし

[668]森崎名無しさん:2010/09/26(日) 22:12:38 ID:???
あの誇り高さからすると>>666も十分挑発として受け取りそうじゃない?
たぶん、その辺にずれがあるんじゃないかな。「誇り」の見極めというか。

[669]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/09/26(日) 22:13:03 ID:???
>>665-666
萃香の好感度ダウンについては……
松山が手酷い挑発を受けても自分からはそう振舞わず(チルノに挑発しましたが)
サッカーを続けてきた事での上昇分が取り消しになった形です。

[670]森崎名無しさん:2010/09/26(日) 22:17:37 ID:???
なるほどー萃香がどう評価してたかは頭になかったなあ

[671]森崎名無しさん:2010/09/26(日) 22:19:40 ID:???
同感。そこは意識になかった。
つまり、松山の「我慢強さ」が評価対象であったわけだ。
そこが松山観のズレという言葉になったんだろうけど、
むしろ「松山と読者(の一部)の忍耐力の違い」じゃないかなあw


0ch BBS 2007-01-24