※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【めざせ】小田Jr.の野望20【影のキャプテン】


[810]小田ジュニアの野望:2010/09/04(土) 19:32:59 ID:ZVhNmOOs
>>808
3.いいえ。その気になれば助ける事は出来ますよ。(相手がそれを回復薬だと気付けば)
回復薬をブン投げるだけでも多少は効果があるでしょうし、もっと確実に助ける方法もあったりします。
(流れ弾喰らったり、存在に気付いた四の首や六の首からの攻撃を覚悟しての回復も出来ない事はありません。)

4.おそらく>>678の回答のことだと思いますが、今回はその中の急な判断を要する時、(行動回数が 省4

[811]森崎名無しさん:2010/09/04(土) 19:44:41 ID:wCeOHNzc

雷獣に「死にたくなかったらその薬を使うか、一緒についてこい!」と
止血の丸薬を投げてから安全地帯まで退避し、
式神札で春菜姫を呼んで「春菜姫」をつかってもらい、
(雷獣が間に合ったら対象に含んでもらう)
自分とティルには回復薬を一つずつ

行動が多すぎるなら退避までで

[812]小田ジュニアの野望:2010/09/04(土) 20:44:05 ID:ZVhNmOOs
>>811
では他の方も戦っているので
雷獣に「死にたくなかったらその薬を使うか、一緒についてこい!」と
止血の丸薬を投げてから安全地帯まで退避

で、続行します。
※特に明記が無いので安全地帯は背後の森の中とします

小(……あの雷獣…敵か?それともしいねちゃんたちと同様に取り込まれただけなのか?)

判断する材料は全く無い。凶悪そうな顔からは敵としか思えないのだが、だとしたら取り込まれている
理由がよくわからない。そう判断したジュニアは
省11

[813]小田ジュニアの野望:2010/09/04(土) 20:45:16 ID:ZVhNmOOs
一方…

一の首対マリー→! card
二の首対どろしー→! card+(弱点完全看破+1)
三の首対リズ→! card

四の首対セラヴィ→! card
六の首対セリリ→! card
七の首対ウィッチ→! card

???対???→! card
???対ドラコ→! card

お一人様3行ずつ(最後は2行)、3名さまで! cardのスペースを抜いてコピペってください。
その数字が一定以上超えると撃破、逆に一定時間までに一定値を超えなければ敗北します。 省5

[814]森崎名無しさん:2010/09/04(土) 20:46:01 ID:???
一の首対マリー→ クラブ6
二の首対どろしー→ クラブA +(弱点完全看破+1)
三の首対リズ→ ハート10


[815]森崎名無しさん:2010/09/04(土) 20:49:10 ID:???
四の首対セラヴィ→ ダイヤ7
六の首対セリリ→ スペードA
七の首対ウィッチ→ ハートK

[816]森崎名無しさん:2010/09/04(土) 20:58:30 ID:???
???対???→ ダイヤ8
???対ドラコ→ ハート8

[817]森崎名無しさん:2010/09/04(土) 21:15:20 ID:???
一番重要そうな???対???が敗北必至だな…

[818]森崎名無しさん:2010/09/04(土) 21:20:39 ID:???
いや、カード三枚で19だからそこまででもないだろう
ここからの巻き返しに期待

[819]小田ジュニアの野望:2010/09/04(土) 21:58:13 ID:ZVhNmOOs
一の首対マリー→クラブ6
累積ダメージ26 不利な展開

二の首対どろしー→クラブA+(弱点完全看破+1)
累積ダメージ28 互角な展開

三の首対リズ→ハート10
累積ダメージ37 有利な展開

四の首対セラヴィ→ダイヤ7
累積ダメージ28 有利な展開

六の首対セリリ→スペードA
累積ダメージ26 かなり不利な展開

七の首対ウィッチ→ハートK
累積ダメージ39 勝利目前な展開

???対???→ダイヤ8
累積ダメージ19
省2

[820]小田ジュニアの野望:2010/09/04(土) 21:59:59 ID:ZVhNmOOs
一の首対マリー

マリー「ッく!」

バッグの中から小瓶を取り出すとコルク栓を歯で強引に抜き去り口の中に液体を強引に流し込む。

フォン!!

すると先ほど抉られたわき腹の痛みはたちどころに消え戦闘再開可能になるのだが、
一度守勢に回ると中々挽回できないのが一対一の戦いというもの。

マリーの使ったフェニックス薬剤の効果もむなしく、彼女はジリ貧だと感じながらも負けない戦いを
続けるしかなかった。


二の首対どろしー
省17


0ch BBS 2007-01-24