※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【大量破壊兵器】キャプテン岩見13【岩見】


[242]森崎名無しさん:2010/09/11(土) 00:53:31 ID:???
★ブルースピリットC→【インパルスオーバー】66+ ダイヤ3 (カードの数値)=
レッドスピリットC→【ブロック】61+ スペードA (カードの数値)=★

[243]TSUBASA DUNK:2010/09/11(土) 01:18:18 ID:???
★ブラックスピリットE→【ブロック】60+ ダイヤ5 (カードの数値)=
レッドスピリットD→【パンチング】64+ ハートA (カードの数値)=★

[244]キャプテン岩見:2010/09/11(土) 01:32:38 ID:MHmqV4cc
★ブルースピリットC→【インパルスオーバー】66+ ダイヤ3 (カードの数値)=69
レッドスピリットC→【ブロック】61+ スペードA (カードの数値)=62★
★ブラックスピリットE→【ブロック】60+ ダイヤ5 (カードの数値)=65

5≦変化なしでキーパーと対決

★ブルースピリットC→【インパルスオーバー】66+ ダイヤ3 (カードの数値)=69
レッドスピリットD→【パンチング】64+ ハートA (カードの数値)=65★

2≦ブルースピリットCのインパルスオーバーがゴールに決まる
省28

[245]キャプテン岩見:2010/09/11(土) 01:40:06 ID:MHmqV4cc
キーパーを抜き去ったボールは速度を落とすことなく簡易のネットに吸い込まれていった。

審判はここでゴールのホイッスルを鳴らす。

ピピィーーーーーーーーーーーーー

均衡が続いていたのだが、ここでその均衡が破れ、ついに1点目が入ってしまった。

ブルースピリットC「やった!!」

ブルースピリットCは着地して、そのまま自陣に戻ると喜び、訓練場を走り回る

岩見(得点力はあるようだな。)

岩見も拍手で出迎える。 省18

[246]キャプテン岩見:2010/09/11(土) 01:53:04 ID:MHmqV4cc
審判が試合再開の笛を鳴らす。
犬子チームのボールで試合が再開される。
ボールを持ったのは犬子だ。

犬子(私のパーフェクトメイドシュートも通用しませんでした…
  あれを上回る威力を生み出すには…)

犬子はキックオフシュートでゴールを狙おうと足を大きく振り上げる。

先着1名様で
犬子の新シュート?→! card
カードのマークが
ダイヤ→時を止める力を利用した2段式シュート。これしかないわ。
ハート→地面をわざと蹴る事により反動をつけてシュートを放つわ 省7

[247]森崎名無しさん:2010/09/11(土) 02:59:43 ID:???
犬子の新シュート?→ ハートK

[248]キャプテン岩見:2010/09/11(土) 14:09:51 ID:MHmqV4cc
犬子の新シュート?→ ハートK

ハート→地面をわざと蹴る事により反動をつけてシュートを放つわ

犬子(地面をわざと蹴って反動をつけて勢いをつければ…さらに威力が上がるかもしれないわ)

犬子は大きく振り上げた足を一旦地面に向ける。
地面を削りながら反動をつけて先ほどより強いシュートを放つ。
足の負担は今までのシュートよりあるが、威力はいつものシュートより遥かに上だ。

先着2名様で 省19

[249]森崎名無しさん:2010/09/11(土) 14:11:08 ID:???
★犬子→【ルナティックパーフェクトメイドシュート】73+ スペード8 (カードの数値)+(未完成ペナ-1)=
グリーンスピリットC→【ブロック】60+ スペードK (カードの数値)=★

[250]キャプテン岩見:2010/09/11(土) 14:11:12 ID:MHmqV4cc
シューター-ブロッカーが
5≦変化なしでキーパーと対決
4〜2→威力軽減
1→エスペリアがねじこみに
0→ブルースピリットAがねじこみに
-1→ブラックスピリットAがフォロー
-2≧岩見チームがボールを奪取

シューター-キーパーが
2≦犬子のルナティックパーフェクトメイドシュートがゴールに決まる
1→エスペリアがねじこみに。グリーンスピリットDは転倒している
0→ブルースピリットAがねじこみに。グリーンスピリットDはバランスを崩している 省4

[251]森崎名無しさん:2010/09/11(土) 14:14:43 ID:???
★クロエ→【ブロック】64+ ハート5 (カードの数値)=
グリーンスピリットD→【パンチング】64+ クラブ3 (カードの数値)=★



0ch BBS 2007-01-24