※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【バビンゲ】バビ様が征く〜幻想郷〜2【爆誕】


[489]森崎名無しさん:2010/09/02(木) 09:15:36 ID:???
先着で
 ★→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

ダイヤ、ハート→
スペード、クラブ→
JOKER→

こんな感じのテンプレを、下書き(テキスト)の一番下に置いて、
必要な時にコピペするルールにしたらどうでしょう?
見直し云々よりもミスが減ると思います。


また、スペード・クラブで弾くと敵ボールというルールは、物語が進んで敵味方強くなり、 省20

[490]バビ様が征く〜幻想郷〜 ◆RuZrIQXkXE :2010/09/02(木) 17:31:50 ID:OmZHJ41I
アドバイスありがとうございます。
今色々考えてますので、お待ちください。
とりあえず、コピペ用テキストは見直しました。

あとみなに聞きたいのですが、こぼれ球の判定についてです。
案としては
A:カードのまま、但し状況によって味方フォロー率が変わる。クラブ5以下で敵がフォロー…等。
B:数値(±1の範囲で)で敵か味方がフォローするか決める。

C:Aに加えて、誰がフォローするかはカードで決める。
D:Bに加えて、誰がフォローするかはカードで決める。 省10

[491]森崎名無しさん:2010/09/02(木) 17:39:42 ID:+wWhvOfE
Bが一番わかりやすそうな気がします。

[492]森崎名無しさん:2010/09/02(木) 17:50:19 ID:hx0eWqrE
B

[493]森崎名無しさん:2010/09/02(木) 17:57:36 ID:???
Bに加えてキャラ表記もあった方がいいかと、そのために>>330のようなオーダー表もあるんですし

[494]森崎名無しさん:2010/09/02(木) 17:57:51 ID:zjs75IZA

わかりやすさで
0の場合はカードできめるんですよね?

[495]森崎名無しさん:2010/09/02(木) 18:06:24 ID:ULBJiPco

例だとこんな感じで

2≦ バビントンがドリブル突破
1=  うどんげがフォロー
0=  こぼれ球の奪い合いに
-1= 敵の10番がフォロー
-2≧ 敵チームボールに

[496]バビ様が征く〜幻想郷〜 ◆RuZrIQXkXE :2010/09/02(木) 18:49:19 ID:OmZHJ41I
ありがとうございます。

まさに495さんの例のような感じにと考えています。
0の場合は後にカード判定が一番公平かと思います。

あと、ゴール前の攻防ですが、基本的に両チーム守備の後出しにしたいのですが…。
これは色々不評かもしれませんが…カードで行動を決めると、色々問題がありまして…
バランス的に。
色々悩んだのですが…いい案が浮かばなかったのが正直なところです。
NPCの動きとしては、バビの指示が無い場合は一番得意な能力を基に行動します。 省3

[497]森崎名無しさん:2010/09/02(木) 19:03:59 ID:???
バビ様のやりたいようにやるのが一番だと思います
確かに相手の行動が先にわかるとこっちはかわす選択しちゃうだろうし

[498]バビ様が征く〜幻想郷〜 ◆RuZrIQXkXE :2010/09/02(木) 20:14:34 ID:OmZHJ41I
それでは…しばらく後に
次から>>478のレティの判定から再開させていただきます。

この試合が終わり、次の試合前に試合の判定の
細かいルールを明記したいと思います。

色々申し訳ありませんでした。

[499]バビ様が征く〜幻想郷〜 ◆RuZrIQXkXE :2010/09/02(木) 21:15:51 ID:OmZHJ41I
鈴仙「(私で止めれるとは思わないけど…)えぇい!!」

ぼすっ!!

鈴仙「あ、あれ?」
状況「なんと!! 鈴仙選手弾いた!!」
レティ「蹴り損なったわね…。」
チルノ「あ、あたい? …さいきょ…う…?」
状況「鈴仙選手が弾いたボールは妖精H選手がフォローしています!!」
妖精H「レティさん!! 呆けてないで、指示を!!」
レティ「え!? あぁ…。」

※先着1名様で!とcardの間のスペースを消してカードを引いて下さい。
★どうするレティ→! card=
カードのマークが… 省6


0ch BBS 2007-01-24