※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【その果てに】小田Jr.の野望21【待つもの】
[20]小田ジュニアの野望:2010/09/07(火) 21:29:36 ID:J//I0qYo
これらの中でめだってた人々
浦辺…6年になった事で名実共に南葛SCのストライカーとなりました。シュート以外がいまいちだという
弱点もこの一年でずいぶんと解消し、奪って走れて得点も取れるマルチプレイヤーです。一時期
マルチすぎて得点力不足という問題もありましたが、謎の寄生獣『デコー』が覚醒し、それも
過去の話になりそうです。
石崎…猿顔石崎の娘。恵まれた才能と、運良く遺伝しなかった顔の造形(容姿10)のおかげで不動の
レギュラーに!父親譲りのブロック能力で鉄壁南葛陣の一翼を担い、ついに鉄壁の女神になりました。
現在は卒業した島田の最後の策により、4年池田の後見役として石崎派閥を発足。人数は少ないですが、
能力的にはかなり高い人物が揃っているので少数精兵の派閥になっています。
長野…孤高のドリブラー。南葛伝統のウイングをひた走るその姿は超小学生級。しかし、
他の人物との連携が取れないため、そこを敵チームに攻められ足元をすくわれるという失態もしばしば。
しかしそれでもプレイスタイルは変わらず、今日もまるで正反対の性格な弟を引きつれ孤高の道を歩みます。
板尾…元々バランスが非常によい代わりに虚弱体質という設定を設けていたが、JOKERの導きで
小学生にはあるまじき能力を獲得しました。でも体力が極端に低いのですぐにぶっ倒れます。
最近はあまりピッチに出てこないため、やや能力に陰りが!?
内村…圧倒的カリスマとカード運を持つ6年FW。スキルが豊富で、(試合外のものが多いですが)
同じ派閥以外の人間すらプロデュースする姿はまさに名プロデューサー。発足が早かった事。
対抗勢力が出遅れた事が影響し、半分近い人間を掌握しています。その補正によりものすごい勢いで成長中。
しかし、NIKEに敗北した事で現在は下の世代を育成する事に力を入れているようです。
松本…ジュニアに対して友好値以上に親切な先輩。スケベなのが玉に瑕ですが、親友の浜田と開発した
なんちゃってジャイロは、内村の協力もあり、ついに最終形態なんちゃってサイクロンツインと
なりました。しかもツインシュートとすることで足に掛かる負荷の軽減にも成功、一試合2発のみという
重い制限が取り除かれました。…ガッツ切れで3発打てることはないと思いますが。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24