※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【その果てに】小田Jr.の野望21【待つもの】
[421]小田ジュニアの野望:2010/09/13(月) 23:49:21 ID:ZLCt/YLY
>>418
ものすごい偶然ですw
>>419
かの見上監督がじきじきに鍛えまくってますからね。
現時点で全国含めてほぼ最強の数字を誇っています。
>>420
そういえばDASH企画で誕生日記念してましたね。
正攻法ではあのシュートかデコーの力を使う。もしくはガッツ切れを狙うのがよいと思います。
浦辺 ローリングボレー32+(瀬名FC.1)+スペードK=46
国分 ブロック22+(人数補正+2)+ハートA=25
省22
[422]小田ジュニアの野望:2010/09/13(月) 23:50:25 ID:ZLCt/YLY
シュババババーーーーン!!!
渾身の一撃を込めて放った一撃。このシュートを取れる選手など小学生には1人もいないと思われる程の
超絶的な威力を誇っていた。
国分「うん、無理だ」
相葉「ツインアタック!」
二宮「っく!こいつは無理!!」
高杉「せめてぶっ飛ばしてくれれば!」
ゴール前に固まっていた4人のDF陣をあざ笑うかのようにつきぬけ…
城島「あ・ま・い!!!」
バシ!!!!
省6
[423]小田ジュニアの野望:2010/09/13(月) 23:51:27 ID:ZLCt/YLY
しかし、
城島「なにぃ!」
てんてんてん…
ボールの勢いを完全に殺す事が出来ず、この大会はじめて城島はボールを零してしまうのだった。
実況「あーーーーっと!これは惜しい!!南葛SC難攻不落の城島君から得点のチャンスでしたが、
ボールはおぼれてゴールラインを割ってしまう!!しかし、南葛SCコーナーキック!」
〜〜〜
内村(とにかくまずは先取点だ。ここは…いっておくか?)
目線で松本と浜田に合図を送る内村。
省14
[424]小田ジュニアの野望:2010/09/13(月) 23:52:27 ID:ZLCt/YLY
板尾(………)
南葛SCの作戦→! card
! cardを抜きコピペってください
ダイヤハート 当然、浜田にパスを渡し…
スペードクラブ 実はフェイク。デコー覚醒浦辺にもう一度ローリングボレーを打たせる。
となります。
[425]森崎名無しさん:2010/09/13(月) 23:53:05 ID:???
南葛SCの作戦→
ダイヤ8
そういえば、デコーは消えてないのね
[426]小田ジュニアの野望:2010/09/14(火) 00:20:04 ID:fCNERRP+
>>425
はい。JOKERを2回出したお陰でデコーを任意に発動できるようになりました。
消費ガッツは変わらない代わりに15分限定の時間制のスキルです。
南葛SCの作戦→ダイヤ8
ダイヤハート 当然、浜田にパスを渡し…
浜田のサイクロンパスからの連携必殺技は背後から正面に蹴りこむ事を想定しているために真横からならば
ともかく、コーナーキックから発動させる事が出来ない。故にある程度ばれるとしても今回のように
省20
[427]小田ジュニアの野望:2010/09/14(火) 00:21:34 ID:fCNERRP+
浜田 サイクロンパス27+! card
井沢 ウイングスティール25+(人数補正+2)+! card
松本 パスカット21+(人数補正+2)+! card
大野 ルクスエリア(カット)26+(人数補正+2)+! card
松岡 パスカット22+(人数補正+2)+! card
上2行下3行の2人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
『攻撃陣−守備陣』が
≧2 サイクロンパスがパスが大野の下へ通る。
=1 こぼれ球を南原がフォロー
=0 こぼれ球を長野がフォロー
省4
[428]森崎名無しさん:2010/09/14(火) 00:23:01 ID:???
浜田 サイクロンパス27+
ハート4
井沢 ウイングスティール25+(人数補正+2)+
JOKER
[429]森崎名無しさん:2010/09/14(火) 00:26:00 ID:???
井沢さんやりたい放題でござる……。
このスレは守備陣が上回った時点で引くのもストップだよね?
あと、
>>425
は「あからさまにファンタジックな存在であるデコーは消滅してないんだなあ」
という意味です。あのときに消えたのはJrによって観測されたファンタジーだけなのかな。
[430]小田ジュニア:2010/09/14(火) 00:35:19 ID:???
>>425
ああすみませんそういう意味でしたか。
実は消えたのはあくまでファンタジー要素のみなのでSF要素であるデコーはきっちり残ってます。
(逆に、最初中々こいつが出なかったのはSF要素がほとんど無い世界だったから)
とはいえ、たとえSF要素が消えたとしても、中の人的には原作を優先させたいので
残していたと思いますが。
あと、引くのをやめるのはブロッカーを抜かれた後の対キーパー戦のみですよ。
省22
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24