※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【その果てに】小田Jr.の野望21【待つもの】
[55]小田ジュニアの野望:2010/09/08(水) 00:05:33 ID:Ltc4BkZg
流石にちょっと失言すぎたので訂正です。中の人的にティルがいない=蝶化できない=バランス崩壊直前
という感じで書いたので、まだそこまでは大丈夫です。
可能性の話ならばどこまでも悪くなりますが、それはまた逆も然りなので。
マリーの傷の程度→クラブ2
ついてこれず。
どろしーの傷の程度→ダイヤ10
セラヴィも一緒についてくる
リズの傷の程度→ハート6
ついてこれず。
セリリの傷の程度→ダイヤ3
ついてくる。
[56]小田ジュニアの野望:2010/09/08(水) 00:07:20 ID:Ltc4BkZg
今自由に動けそうなのはまだ元気なセラヴィ、それにしいねちゃんとリーヤが無事だった事で
安心しているどろしー、最後にセリリだった。
小「マリーさん、もしかして…」
マリー「ははは…アイテム全部みんなに使ったらもう空っぽ。残念だけど私は無理みたい」
頼りにしていただけに落胆も大きいのだが、イワナガの寝床…つまり洞窟内での戦いは多くても
4人パーティが限界。つまりあまり人数がいても行動できないので今回はリズとマリーさんには
この場に留まってもらうことにする。
省29
[57]小田ジュニアの野望:2010/09/08(水) 00:10:23 ID:Ltc4BkZg
そして、以前見つけるのに苦労したイワナガの寝床。
実はジュニアはイワナガヒメが掛けた封印を解く方法を知っているのだが、そんなものを使うまでもなく
そこはぽっかりと穴が開いていた。
小「入るか…」
兵どもが夢の跡→! card
! cardのスペースを抜いてコピペってください。
ダイヤ3以上 まだ、剣戟の音が聞こえる。菊慈童が誰かと戦っているようだ。
ダイヤ2以下ハート ウィッチの魔法の呪文の音が聞こえる。何とか踏みとどまっているようだ。
省5
[58]森崎名無しさん:2010/09/08(水) 00:10:52 ID:???
兵どもが夢の跡→
ダイヤ6
[59]森崎名無しさん:2010/09/08(水) 00:11:41 ID:???
ナイス引き! 最後の一線で盛り上げるジュニアクオリティ!
[60]森崎名無しさん:2010/09/08(水) 00:12:06 ID:???
ギリギリで浮かび上がるからタチ悪いわ
[61]森崎名無しさん:2010/09/08(水) 00:12:27 ID:???
・・よっしゃ! 最近の引きは悪くなかったから信じてみたが、うまくいってよかった。
しかし、連れてこれた仲間が基本的に魔法系ってのはつらいなあ、話を聞く限りは。
リズはかなり向いている人員だと思ったんだが・・ダメージでかすぎたか。
[62]小田ジュニアの野望:2010/09/08(水) 12:09:12 ID:Ltc4BkZg
兵どもが夢の跡→ダイヤ6
ダイヤ3以上 まだ、剣戟の音が聞こえる。菊慈童が誰かと戦っているようだ。
キン!!!
甲高い金属音が聞こえる。ドラコは基本徒手空拳、ウィッチは魔法を使った攻撃なはずなので
こういう金属音を響かせるという事は…彼女の可能性が非常に高い!
矢も盾もたまらずジュニアはその洞窟の中に飛び込む!
どろしー「ちょ、ちょっとぉ。作戦も何も無しなの!?」
省4
[63]小田ジュニアの野望:2010/09/08(水) 12:10:39 ID:Ltc4BkZg
以前来たときは蒼い光の疾る空間だった。しかし、その光の大元となるイワナガヒメはこの場所には
おらず、蒼の変わりに銅の光が周囲を照らす。
ジュニアが一番最初に見た光景は獅子よりも更に大きな獣がジュニアのよく知る少女を乗せ、その巨大な
爪と牙でジュニアより背の低い…しかしどことなく老成した黒髪の美少年に攻撃している姿。
もし、ジュニアの妹を乗せいていることを無視し、その光景だけを見ると10中8.9少年の方を
省25
[64]小田ジュニアの野望:2010/09/08(水) 12:11:55 ID:Ltc4BkZg
セラヴィ「ピー助!?ま、まさか…こんなところで見つけられるとは…」
普段全く驚く姿がよそうつかないローブを着た緑の長髪の男が驚く。
どろしー「ピー助?なにそれ?」
一方のどろしーは全くそれについて知らないようで、セラヴィの驚きように驚いている。
セラヴィ「…いや、今はそんなことよりも…」
流石に生真面目モードにならないと身の危険があると思われる相手。セラヴィはあえてどろしーとの
問答を無視し、気を取り直して早速助っ人体勢になろうとするのだが…
省15
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24