※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【南葛市】小田Jr.の野望22【三大勢力】


[280]小田ジュニア:2010/09/26(日) 02:09:14 ID:5iz8Kjgs
ということで、今日はここまで。
おつきあい感謝。おやすみなさいませ。

[281]森崎名無しさん:2010/09/26(日) 02:22:19 ID:???
ドラミコンバート作戦→ クラブK
ここでもう一回JOKERひけばいいんだろ!w

[282]森崎名無しさん:2010/09/26(日) 03:15:27 ID:???
猛久しぶりの大特訓→ スペード6

乙でした〜

[283]281:2010/09/26(日) 03:18:48 ID:???
よっしゃやったぜ、これはかなり大きい。
「23」の効果が「DFもいける」だから、
後一回くらいDF訓練すれば間違いなくその域までいけるよね?
SCの弱点であるDFを埋め、かつJrの能力を+3ブーストするんだ、
そのくらい価値はあるんじゃない?


[284]森崎名無しさん:2010/09/26(日) 10:56:33 ID:???
いい考えだと思う
二人同じポジションに居ないと相互補正を得られないが
それだとDFしか空いてない

[285]森崎名無しさん:2010/09/26(日) 11:13:05 ID:???
> ●ドリブル技、タックル技以外は常時発動。(ガッツの関係上わざと使わないということも可能)
>
> ●ドリブル技などでも必殺技が発動すればガッツを必殺技分消費。
必殺技のガッツ消費量はマスクドデータですか?
またカードで発動するドリブル技、タックル技はガッツの関係上わざと使わないということが不可能ですか?

[286]森崎名無しさん:2010/09/26(日) 11:46:52 ID:???
前の試合は蝶化&最大ガッツ低めだったといえロングフィールドパスを使わなくてもハーフタイムまでもたなかった
ボランチじゃ必殺タックル発動して、ロングフィールドパスを繰り返すだけでヘトヘトになるのが目に見えてる

[287]小田ジュニアの野望:2010/09/26(日) 12:28:39 ID:5iz8Kjgs
すいません…また23が被った…23は20〜23に分類されます。

>>283
ちょっとだけ説明しておきますね。
まず特訓初回はそれについての才能があるかも知れないという未確定部分を考慮する意味で
かなり優遇しており、二回目以降は特訓効果は下がっていきます。

更に他の特訓結果の例を見てもらえばわかりますが
26以上>>>>24〜25>>>20〜23>>17〜19>13から16………
と、20〜23と24以上は 省28

[288]小田ジュニアの野望:2010/09/26(日) 12:29:50 ID:5iz8Kjgs

>>284
はい。現在絶賛DF募集中です。

>>285
何度かいってますが、ジュニアの必殺技はワンツー系とシュート系以外の消費ガッツは
どれだけ成長しても全て80です。
(NPCは成長するにしたがって増えていきますが)

タックル技等でもどんな技でも猛のカードを引くときにその旨を書いていただければ
必殺技は使いません。

>>286
そうですね。ロングフィールドパスも必殺技のカテゴリなので連発はきついですね。

[289]小田ジュニアの野望:2010/09/26(日) 12:31:09 ID:5iz8Kjgs
ドラミコンバート作戦→クラブK

猛久しぶりの大特訓→スペード6

13+6+(スキルによるクラブ一致+2)=21

20〜23 かなりの成果をたたき出す!必殺技のフラグを得る。

小「ほりゃ!!」

ドラミ「りゃー!」

猛も現在の時点ではDFという事もあり自然とコーチにも力が入るのだが、ドラミの才能というのは
それ以上のものだった。
と言うよりも既に猛が教えられるのはタックルくらいであり、それ以外はほぼ猛は付き添っているだけの 省17

[290]小田ジュニアの野望:2010/09/26(日) 12:32:51 ID:5iz8Kjgs
2月3週 練習ターン

小(ドラミはもう少し鍛えるとDFもいけそうだな。兄妹ディフェンダーか。悪くない響きだ)

そんな事を考えにんまりしていると…

瀬名「先週のしんぼくかいは大盛況。ということで心機一転れんしゅうするよ〜!」

といつもの明るい声がまだまだ寒いグラウンドにこだまする。

ハート率の低さは異常→! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

ダイヤ  瀬名の思いつき(更に分岐します) 省9


0ch BBS 2007-01-24