※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【チートコード】キャプテンEDIT14【適応中】
[428]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk
:2010/10/02(土) 23:11:42 ID:???
菱野「続けさせて貰いますわね。他の選手の中では、GKの加藤選手が有力でしょうか。
東邦の若島津選手には及びませんが、セービングの安定感は侮れません。
モチベーション次第では、こちらの必殺シュートも弾かれかねませんので、ご注意を」
豊原「なるほど。それで、攻撃陣の方はどうなんだ?」
菱野「はい。センターFWの小田選手は大会前は決定力不足を囁かれていましたが、猛特訓で克服したそうです。
現段階では、反町選手に匹敵するかと思われます。絶対的な選手ではありませんが、危険な存在と思われます。
特に松山選手のロングシュートを防いだ直後のねじこみには、警戒が必要です」
末松「よ〜し、それぐらいなら俺でもなんとかなりそうだな〜!」
渡会(……強力な必殺シュートの相手は自身が無いけど、それ以外にやられるわけにはいかないな)
菱野「さて、ふらの中の攻撃パターンですが、平均してパスの上手い選手が多く、ショートパスを多用したボール支配が脅威ですわね。
あちらが採用している4−3−3のシステムは、各選手に常に一定のパスコースが確保される形態です。
そのため、一度リズムに乗られると、ずるずると攻め込まれてしまう危険があるので注意してください。
また、松山選手の号令一下で攻め上がる際には、非常に高い確率でセカンドボールを奪ってきます。
こぼれ球の方向には、気を付けて下さいね」
大前「なんていう情報量だ……調べ上げる菱野さんも凄いけど、そこまでチェックすべき点の多いふらのも恐ろしいな」
早瀬「流石は準決勝まで勝ち上がってくるチームだな。混じりっ気なしに強敵だ。
で、マネージャー。俺たちの取るべき戦術の方には、検討は付いてないのか?」
菱野「そうですわね……ふらの中は非常に完成度の高い戦術を駆使するチームですが、やはり私たちと同じ中学生です。
これらの要素を有機的に結合し、実戦で運用できる戦術理解力と統率力を持つのは、松山選手のみと言っていいでしょう。
重点的なマークなどで彼を消耗させれば、ふらの中を機能不全に陥らせることができるかもしれません」
瀬川「なるほど、わからん」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24